最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:76
総数:393067
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月,穏やかな朝,南校舎から見える原爆ドームの様子です。

 校舎からは,5年生の澄んだ歌声が聴こえてきます。「地球星歌〜笑顔のために〜」の練習をしていました。

 先日,竹本建治先生に合唱の指導をしていただいたとき,「この歌を本川の子が歌うことに意味があるんだよ。」と教えてくださいました。

 子どもたちの前には,原広司さんの原爆ドームの絵があります。子どもたちが,この絵に向かって「私は祈る 平和のために」と歌っているとき,竹本先生の言葉を思い出し,鳥肌が立ちました。

 子どもたちは,原広司さんを含めて,様々な人々の平和への思いや願いを学習してきました。その思いや願いをしっかりと受け止めて,歌で表現している子どもたちの姿。

 静かに澄んだ朝,子どもたちの歌声がますます心に染み込みました。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/16 PTA理事会
11/18 3年エコフラワー 6年アルバム撮影
11/19 本川タイム 6年アルバム撮影
11/20 スクールカウンセリング 絵本のくに
11/21 音楽朝会 クラブ
11/22 地域見守り集会 子ども安全の日

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431