最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:151
総数:393898
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

作品のタイトルに感心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの図画工作の作品を鑑賞するとき,私は,作品と同時に,子どもたちが付ける作品のタイトルを楽しんでいます。タイトルを見ると,その作品の意図が分かります。また,タイトルはその作品に共感をもつ大切な役割があります。

 先日から1年生が取り組んでいた「やぶいた かたちから うまれたよ」の作品が掲示されています。

 1枚目の作品は,「わにの子がお友達」です。
 2枚目の作品は,「ぼくが王様」です。
 3枚目の作品は,「猫と魚の滝登り」です。

 どれも素敵なタイトルです。「ああ,なるほど。」と納得するような,作品にぴったりの言葉を選んでいます。子どもたちの言葉を選ぶ感性や感覚にまたしても感心しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/3 個人懇談会
10/4 個人懇談会

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431