最新更新日:2024/06/19
本日:count up103
昨日:191
総数:393517
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

フレンドシップふれあい運動会でのご挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「フレンドシップふれあい運動会」の開会式において,来賓挨拶の機会をいただき,次のご挨拶をさせていただきました。

 皆さんおはようございます。本川小学校校長の岡田でございます。
 まずは,本川地区の関係諸団体の皆様のお力により,「第5回フレンドシップふれあい運動会」がこのように盛大に行われますことをお喜び申し上げます。また,本日ご参加の皆様には,日ごろから本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,心より感謝申し上げます。
 
 私は,この本川の地域が大好きです。それは,都会では難しいと言われる地域のつながりや町ぐるみの子育てを実現しようとされている地域の皆様のお姿を拝見することができるからです。お陰様で,本川小学校の子どもたちは,地域の中で,明るく素直で優しい子どもに育てていただいています。

 今日も多くの子どもたちが参加しています。一人でも多くの子どもの名前と顔を覚えていただき,また明日から地域の中で,しっかりと声を掛けていただきましたら,それが子どもたちの心の安定につながると思います。よろしくお願いいたします。

 さて,本川小学校の児童の皆さん,おはようございます。校長先生は,本川小学校の子どもたちには,地域の行事に積極的に参加する子どもであってほしいなと思っています。地域の行事に参加すると,地域の人が自分たちのことを大切にしてくださっていることを感じることができるからです。今日は,こんなにたくさんの人が参加しているので,とても嬉しく思います。この後の運動会では,自分の家の人だけでなく,よその家の方や地域の方とたくさん触れ合ってほしいと思います。

 最後になりましたが,皆様,暑い中ですので,体調には十分に留意されまして,楽しい充実した運動会になりますようお祈り申し上げ,私からのご挨拶とさせていただきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/12 校内研究会
9/13 本川タイム
9/17 本川タイム 自動払込2
9/18 スクールカウンセリング 代表委員会

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431