最新更新日:2024/06/21
本日:count up83
昨日:175
総数:393830
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

あの日を思う

画像1 画像1
 私は,本校に赴任して3年目になりますが,昭和20年8月6日に,この場所で多くの尊い命が奪われた悲しい事実を思わない日はありません。
 そして,本校の子どもたちの明るく屈託のない笑顔を見るとき,また,元気な澄んだ声を聞くとき,74年前に未来を永遠に閉ざされてしまった子どもたちが,今を生きる子どもたちと一緒に笑い,一緒に声を響かせてくれているような錯覚に陥ることがあります。 
 もしかすると,これは,「亡くなった子どもたちに,楽しい子ども時代を過ごしてほしかった。」という私の叶わない思いなのかもしれません。そして,この叶わない思いは,「もう二度とあの悲しみを繰り返さないために,本川小学校の平和教育を充実させたい。」という私の決意につながります。
 
※この記事は,校長室だより「エール9月号」に掲載したものです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/3 本川タイム 4・6年身体計測
9/4 5年野外活動 スクールカウンセリング 平和資料館清掃
9/5 5年野外活動 自動払込1
9/6 5年野外活動 4年校外学習
9/8 本川フレンドシップフェスティバル
9/9 生活調べ・あいさつホップステップジャンプ(〜13日)

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431