最新更新日:2024/06/28
本日:count up62
昨日:86
総数:395224
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

参観懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日にあおぞら学級からスタートした参観懇談が6月25日の高学年ですべて終わりました。多くの保護者にお越しいただき、子供たちの張り切っている様子を見ていただくことができました。
また、PTA役員の皆様が基準服のリサイクル販売をしてくださいました。ありがとうございました。

子ども会歓迎行事 ミニ運動会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
中区子ども文化祭で会長賞を受賞したダンス「ダンスホール」をみんなで踊った後は、「ミニ運動会」恒例プログラム「雑巾がけリレー」で締めくくりました。
あっという間に時間が過ぎた楽しい運動会。次の子ども会行事は、夏休みラジオ体操ですね!


「ミニ運動会」を企画・運営してくださった子ども会関係の皆様、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

子ども会歓迎行事 ミニ運動会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール部、フットベースボール部のメンバーに加え、昨年度中区子ども文化祭出場メンバーが活動の紹介をしました。新メンバーが増えるといいですね!

子ども会歓迎行事 ミニ運動会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、歓迎行事として開催してくださる子ども会の「ミニ運動会」。
今年もたくさんの子供たちが参加しました。
前半は、チーム対抗「台風の目」「オセロゲーム」と全員参加の「じゃんけん大会」です。

2年図画工作科「くしゃ くしゃ ぎゅっ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くしゃくしゃにして、ぎゅっとしたい ともだち」作っていました。
体全体を使って袋を柔らかくするために揉んだり、力いっぱい丸めた新聞紙を袋の中に詰めたりして、自分が作りたい友達のイメージを楽しそうに膨らませていました。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は音楽朝会がありました。
はじめに、姿勢を整えたり発声練習をしたりしました。次に、3〜6年生で、声を重ねて歌いました。最後に、今月の歌「アオギリのうた」を全校で歌いました。短い時間でしたが、お腹から声を出して、全校で声を合わせて歌う楽しさを味わうことができました。

4年体育科「キャッチバレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
授業開始のチャイムが鳴ると、チームごとに準備体操やパス練習が始まりました。
今日の学習のねらいは「パスを回して、楽しくゲームをしよう。」です。
チームで、どうしたらパスが続くか、得点が取れるか等作戦を考えたり、仲良しチームからアドバイスをもらったりして、2試合目には随分上達していました。
今後は、自分たちでルールを修正しながら、もっともっと楽しめるゲームになっていきそうです。

あおぞら学級参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)、あおぞら学級の参観懇談がありました。
自立活動や算数の学習を頑張って取り組んでいる様子をおうちの方々に観ていただきました。

絵本のくに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日水曜日、絵本のくにがありました。
今回読んでいただいた絵本です。
ツバメのたびー5000キロのかなたからー / 鈴木まもる
おじさんのかさ / さのようこ
朝のゆったりした絵本の時間を過ごすことができました。
絵本のくにのみなさん、ありがとうございました。


*****絵本のくにの方々よりお知らせです*****
本川小学校の保護者の皆様へ
一緒に絵本の読み聞かせをしませんか?
月に1・2回、朝の時間を使って活動しています。
興味のある方は、ぜひPTAまでお声がけください!
よろしくお願いします!

5年社会科 沖縄と北海道を比かくしよう 〜家のつくり編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科の学習で、日本の気候の特色について学習しています。
今日は、暖かい地方の暮らしと寒い地方の暮らしについても調べようということで、沖縄グループと北海道グループに分かれて、家のつくりについて調べることになりました。自分の調べたい地方を選択し、調べ方も自分で自由に選びながら、思い思いに取り組んでいました。
次の時間には、調べたことを交流するようですが、どのように交流するのか、どんな内容を交流するのか楽しみです。

3年道徳「教えてあげる?持ってあげる?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優しい人になりたいと思って取った行動は、相手にとって「優しさ」だったのでしょうか。
今日の道徳の時間は、「やさしい人とは、どんな人なのでしょう。」というテーマで、人に優しい人とは、どんな考えをもっている人なのかを考えました。

広島 愛の川 〜中沢啓治さんが未来に書き遺した詩〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「広島 愛の川」いう詩は、中沢啓治さんが晩年、書き遺された詩です。この詩からは、最後まで平和を願い、次の世代には「優しさ」を残してあげたい、という中沢さんの思いが伝わってきます。
先日、この詩にメロディを付けた作曲家の山本加津彦さんが本川小を訪問し、「広島 愛の川」の詩が入った額をくださいました。今日は、給食の時間に、全校児童へ歌といただいた額の紹介をしました。
2015年以来、歌い継がれてきたこの歌は、今年の8月6日にも、とうろう流し会場やおりづるタワーで、たくさんの広島や日本各地の子供たちが歌うそうです。

理科「メダカのたんじょう」 〜5年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で、「メダカのおすとめすは、どのように見分ければよいのだろう。」という学習問題に取り組んでいました。まずは、雌と雄の図から個人で見分け方を考え、その後、班や全体で交流しました。判別する観点を明確にして意見を述べることができていたので、理解が深まっていくのよく分かりました。本物のメダカを観察することで、雌雄の見分け方を確認することもできました。
今後は、メダカだけでなく、卵も観察するんだと、皆、意欲満々で授業が終わりました。

優しく頼もしいリーダー 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から縦割り班活動のスタートです。
集合から6年生がリーダーシップをとり、自己紹介やミニゲームなどを行いました。自己紹介をさり気なく手助けしたり、ミニゲームを盛り上げたりと、それぞれの班の6年生が大活躍していました。これからの縦割り班活動が楽しみです。6年生のみなさん、よろしく頼みますね!

本川学区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の本川学区あいさつ運動がありました。今朝は、交通推進隊の方々もたくさん立ってくださり、多くの方々に見守られながら、子供たちは登校することができました。早朝よりありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

こどもピースサミット2024 「平和の意見発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こどもピースサミット2024 「平和の意見発表会」が6月8日(土)、西区民文化センターで開催されました。本校からも6年女児が参加し、これまで重ねてきた平和学習から自分が考えたことや平和への想いを発表しました。大きな舞台で、自分の想いを自分の言葉で堂々と発表できたことは、とても良い経験になったと思います。平和への誓い検討会議にも出席させていただくことにもなっており、広島の小学校で学ぶ他校の子供たちとの交流を通して、さらに平和への想いを深めてほしいと思います。

Happy Birthday! 外国語科の学習〜5年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年、外国語活動から外国語科の学習へとバージョンアップした5年生。
英語を話したり、聞いたりするだけでなく、英単語を読んだり、書いたり、調べたりすることにも意欲的に取り組んでいました。
「誕生日に欲しいものをたずね合おう!」という活動では、自分のほしいものについて、様子などを上手に組み合わせながら、楽しそうに伝えていました。

6月 学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育館で6月の学校朝会がありました。
 今回は、作文応募により、「こどもピースサミット2024 平和の意見交流会」で発表する20名に選ばれた6年生児童が、作文を発表しました。本川小学校での平和活動の様子がよくわかる作文でした。たくさんの人の前でしたが、堂々と発表していてすばらしかったです!
 6月8日(土)には、「こどもピースサミット2024 平和の意見交流会」が開催され、本日披露した作文を発表します。その後は、8月6日の平和記念式典で読み上げられる「平和への誓い」を作成する会議にも参加します。本川小学校、そして広島市の代表として平和の大切さを伝えてほしいと思います。
 その後は、2人の先生から、6月の生活目標のお話、放課後の過ごし方についてのお話がありました。静かにまじめに聞くことができました。

“こどもピースサミット2024”「平和の意見発表会」に向けて

画像1 画像1
6月8日(土)に“こどもピースサミット2024”「平和の意見発表会」が西区民文化センターで開催されます。そこでは、広島市立小学校の全6年生が応募した作文の中から選ばれた20名の子供たちの作文が発表されます。本校からも6年生女児が出場します。今日の学校朝会では、そのリハーサルを兼ねて、全児童の前でスピーチをしました。当日も、今日のように自分の平和への思いを堂々と発表してくださいね。応援しています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

本川小学校平和資料館

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

あおぞら通信

ほけんだより

食育だより

インフルエンザ・新型コロナ治癒通知書

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431