最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:86
総数:395166
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

新体力テスト事前研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後,新体力テスト事前研修会を行いました。6月1日から実施する新体力テストに向けて,本校の体力つくり推進リーダーを中心とした保体部の教員が実技を見せながら,説明をしました。実施方法や実施上注意すべきことを確認し合うことができました。

6月号の掲載

画像1 画像1
 写真は,校長室裏の庭に咲いた紫陽花です。ウェディングドレスという素敵な名前です。本校管理校舎玄関にもこのウェディングドレスを花瓶に挿しています。


 さて,校長室だよりと学校だよりを掲載いたしましたので,お読みください。
↓こちらをクリックしてください。

エール(6月号)
にわうるし(6月号)

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,ビビンバ,わかめスープ,牛乳でした。今月の給食のテーマは,「地場産物について知ろう」です。ビビンバに入っているほうれん草とわかめスープに入っているねぎは,広島県で多くつくられています。

 写真は,1年生の給食の準備をする6年生の様子です。ここでも,6年生の活躍が見られました。準備が終わって,6年生が教室に戻るとき,1年生に手を振っている様子が何とも言えず微笑ましいです。

図書室の様子

画像1 画像1
 大休憩です。図書室では,子どもたちが静かに本を読んでいました。図書委員会の子どもたちは,カウンターの向こうに待機しています。
 
 「〜の本はどこにありますか?」
と質問された図書委員の子どもたちが,その本のある書架まで案内する微笑ましい場面を見ました。さすが図書委員です。

みんなの公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、生活科の学習で本川小学校のすぐ隣にある「本川公園」に行きました。

 今日の学習のめあては「みんなのこうえんで たのしくあそぼう」です。担任の話をよく聞いて、公園のきまりを確認しました。

 すべり台やジャングルジム、鉄棒やおにごっこなどをして元気に過ごしました。みんな順番を守り、交代で仲よく遊ぶことができました。遊ぶだけではなく、
「先生、葉っぱやお花がたくさんあったよ。」
と教えてくれた子どもたち。

 教室にもどったら、今日の学習のまとめを書きます。楽しい時間はあっという間ですね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,麻婆豆腐,大根の中華サラダ,牛乳でした。麻婆豆腐の味付けで欠かせないのは豆板醤です。豆板醤は,そらまめで作った味噌に赤唐辛子を加えて作ります。少しの量で,ピリッと辛く,料理の味を引き立ててくれます。

 大根の中華サラダには,大根,きゅうり,人参が入っていて,歯ごたえがよく,ごま油の香りと味で,食が進みました。

備えあれば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 例年より早い梅雨入りとなりました。外で思い切り体を動かしたい子どもたちにとっては,少し我慢しなければならない時期とも言えます。

 さて,本川小学校は,体育館を中心にして4棟の校舎が配置されており,移動する際には,体育館の周りの通路や渡り廊下を歩きます。この通路や廊下は,雨が降ると滑りやすくなります。梅雨の時期には,気を付けて歩かなければなりません。

 そこで,業務員が,子どもたちがけがをしないように滑り止めを貼り直しました。古い滑り止めをはがして,新しい滑り止めを貼る地道な作業です。この作業のお陰で,雨に濡れた通路や渡り廊下も安全に歩くことができます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,ご飯,赤魚の竜田揚げ,ひじきの炒め煮,すまし汁,牛乳でした。赤魚の竜田揚げは,一口サイズで食べやすいです。

 写真は,4年生の給食の様子です。給食時間は,マスクを外すため,黙って静かに食べます。食べ終わったらすぐにマスクをします。この方法に子どもたちも慣れています。

 どちらのクラスもしっかり食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ご飯,キムチ豆腐,野菜炒め,牛乳でした。今月の給食のテーマは,「地場産物について知ろう」です。野菜炒めに入っているもやしとチンゲン菜は広島県で多くとれます。今日は,緑豆もやしを使っています。シャキシャキとした食感でした。

傘立て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨に入り,傘の出番が増えました。傘立ての様子です。向きが揃っていてすっきりして気持ちよいです。こんなふうに,いつも揃えてあるといいなと思います。取り出しやすくなるし,傘を大切にすることにもつながります。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,麦ごはん,ホキの南部揚げ,昆布豆,ひろしまっこ汁,牛乳です。今日は,食育の日です。ご飯を主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこで出汁をとり,そのちりめんいりこを,そのまま具として食べる味噌汁です。
 もう一つのおかずは,畑の肉と言われる大豆と昆布,人参を使った昆布豆です。たんぱく質やミネラルが多く含まれています。

 写真は,1年生の給食の様子です。前を向いて黙って食べています。

梅雨の晴れ間に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大休憩の運動場です。梅雨の晴れ間に,子どもたちが元気いっぱいに遊んでいます。
 耳をすますと,
「先生!」
「先生!」
と呼ぶ声がします。
 子どもたちの間をよく見ると,あっちにもこっちにも子どもたちと一緒に遊んでいる教員の姿があります。子どもたちも嬉しそうです。

業務支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,月1回の業務支援の日でした。学校業務支援員の皆さんが,正門付近のロータリーの草取りをしてくださいました。雑草はすぐ伸びるので,こうして支援をしていただくと本当に助かります。作業の後は,すっきりきれいになりました。明日の朝,登校してきた子どもたちが,ここを気持ちよく通ることができます。いつもありがとうございます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,他人丼,かわりきんぴら,牛乳でした。今月の給食のテーマは,「地場産物について知ろう」です。今日使われている地場産物は,他人丼の中に入っている鶏卵とねぎです。

 かわりきんぴらには,さつま揚げ,じゃがいも,こんにゃく,ごぼう,人参が入っていました。甘辛い味付けで食が進みました。

整理整とん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が机の中の道具箱の整理整とんをしていました。取り出しやすく,使いやすいように,工夫して箱の中に配置していました。すっきりと上手に片付けることができていて感心しました。

 整とんされている状態の心地よさや便利さに気付いてほしいと思います。また,きれいな状態が長続きするようにするためには,どのようにしたらよいか考えてほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,玄米ご飯,じゃがいものそぼろ煮,和風サラダ,牛乳でした。今日の和風サラダに使われているドレッシングは,酢,醤油,砂糖,サラダ油,塩,こしょうをしっかり混ぜて,給食室で手作りしています。仕上げに,すった白いりごまも入っているので,風味もよくなっていました。

おはようございます

画像1 画像1
 現在の本川小学校の中庭の様子です。昨日からの雨に打たれ,フェニックスが枝を重そうにしています。広島市に大雨警報が発表されていますが,今は雨がやんでいます。

 先ほど保護者の皆様,地域の皆様にメール配信しましたように,本日は,通常どおり授業を実施します。気を付けて登校するよう,お子様に声を掛けてください。よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,高野豆腐の五目煮,ごま和え,牛乳でした。
 高野豆腐の五目煮には,たけのこが入っていました。たけのこは,煮物,汁物,和え物,炒め物など,様々な料理に使われます。たけのこを食べるのは,日本,中国,韓国など東アジアを中心とした国だそうです。
 たけのこにも味がしっかりしみて,おいしく食べることができました。

救急蘇生研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,本校のすぐ前にある広島記念病院から講師をお招きし,「救急蘇生研修会」を開催しました。
  
 今日の目標は,不測の事態が発生したことを想定し,救急隊到着までの間,救急蘇生法を実践できるようにすることです。正しい胸骨圧迫の方法やAEDの使用方法を学び,実習も行いました。

 事故の発生を未然に防ぐこと,万が一事故が発生しても,被害を最小限にとどめること。そのために,こうして研修を受け,対応能力を高めていくようにしています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,パン,フィッシュフライ,マッシュポテト,クリームスープ,牛乳でした。今日のフィッシュフライに使われている魚は,ホキです。ホキは,ニュージーランドやオーストラリアなどの暖かい地域の海(深さ200mから800mくらい)に住んでいる深海魚の仲間です。身が柔らかく,脂肪が少ないあっさりとした味が特徴です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室だより

学校だより

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431