最新更新日:2024/06/19
本日:count up113
昨日:191
総数:393527
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

一生懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,12月7日(土)に広島市文化交流会館 広島文化学園HBGホールで行われる「文化の祭典 音楽の部」に出演します。

 先日に引き続き,竹本建治先生と大下さちこ先生をお招きし,合唱の指導をしていただきました。

「一生懸命やれば必ず伸びていく。これは,歌だけじゃないんだよ。」
「一生懸命表現しようとしているのがよく分かりました。嬉しいです。」

 竹本先生のお話の中に「一生懸命」という言葉が何度も出てきました。合唱だけでなく,物事に取り組むときの心構えや姿勢まで教えていただきました。

 

平和学習発表会に向けて〜全体練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に平和学習発表会の全体練習を行いました。当日の並び方や入退場の方法などについて説明を聞いた後,合唱の練習をしました。

 まず,合唱の練習の前に,指導者が原爆が投下されたときの状況について書かれた手記の読み聞かせを行いました。子どもたちは,手記に書かれている状況を想像しながら聞きました。

 その後,「ぼくたちの学校〜そしていのり〜」の合唱の練習をしました。これまでに深めてきた平和への思いをこの歌詞に重ね,大切に歌いました。

こんなところも見てください

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が平和学習発表会の練習をしている体育館では,スクリーンにこんな絵が映し出されていました。

 平和を感じる場面を子どもたちが絵にしたものです。子どもたちが歌う場面の背景となるようです。

 平和学習発表会では,言葉,歌,絵,写真など,各学年とも様々に工夫して発表しますので,しっかり見たり聴いたりしてください。

中区長賞

画像1 画像1
 昨日県民文化センターホールで行われた,第40回中区子ども会連合会文化祭において,本川学区子ども会は,中区長賞を受賞しました。昨年度に引き続き,見事2連覇を果たしました。

 今日は,出演した子どもたちが,賞状とトロフィーを持って校長室に報告にきました。子どもたちの誇らしげな表情が印象的でした。

平和学習発表会に向けて〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本川小学校では,11月30日(土)に平和学習発表会を開催します。体育館では,2年生が練習を行っていました。
 
 2年生は,戦時中の人々のくらしや原子爆弾による被害について学習しました。そこから,平和のために自分たちに何ができるか考えたことを発表します。体育館に大きな声が響いていました。

 写真1枚目は,昨年度の発表会での今の2年生の子どもたちの様子です。昨年度は,1年生として,初めて平和学習発表会に臨みました。2枚目と3枚目は、今日の練習の様子です。1年が過ぎ,発表の様子にも成長の跡がうかがえます。


充実したステージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第40回中区子ども会文化祭で,本川学区子ども会のダンス「東京2020で世界は一つ」は,変化に富む構成と何度も盛り込まれている「しかけ」により,見る者を飽きさせない,充実したステージでした。

 舞台裏で,子どもたちは,早着替えをし,舞台が変わったときには,衣装も変わっていました。これも演技の見どころの一つでした。

第40回中区子ども会連合会文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県民文化センターホールで,第40回中区子ども会連合会文化祭が開催されました。本川学区子ども会からも1〜6年生の23人が出演しました。

 本川学区子ども会の演技は,ダンス「東京2020で世界は一つ」です。保護者の皆様が考えられたダンスの構成にもストーリーがあり,素晴らしい企画でした。この日のために,練習を積み重ねてきた子どもたち。ステージの上で生き生きと表現していました。

 圧巻のステージ,圧巻のパフォーマンスでした。

 

立腰

画像1 画像1
 今週を立腰週間として,子どもたちに正しい姿勢を呼び掛けています。保健室の掲示板には,写真のような説明を示しています。

 本校では,昨年度より立腰を取り入れており,子どもたちの意識の中にも根付いています。気持ちを切り替え,集中力を高めさせたい場面などで,「立腰をしましょう。」と呼びかけると,子どもたちはさっと姿勢を正すようになっています。

 立腰は,子どもの身体の成長によい影響を与えるだけでなく,集中力を高めたり,気持ちを落ち着かせたりする効果があります。

 立腰週間をよい機会とし,今後も継続して取り組んでいきたいと思います。

がんばれ!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年A組の子どもたちが,校内を探検していました。算数科でかけ算を習っていますが,かけ算を使って,簡単に数が数えられるものを探しているようです。 
「これは,かけ算が使えるかな?」
「みんながまだ見付けていないものを探し出そう!」
など,友達と協力しながら学習を進めていました。

 今日の学習がきっかけとなって,かけ算を使って数を数えることができる場面をたくさん見付け出すことと思います。ご家庭でも,お子さんと一緒に見付けたり話題にしたりしていただくと,生活場面に結び付く学習になると思います。

絵本のくに

画像1 画像1
画像2 画像2
 立腰タイムの後,絵本のくにの皆さんによる読み聞かせをしていただきました。各学級に一人ずつ入ってくださり,それぞれ絵本を読んでくださいます。
 
 読み手の保護者の方と聞き手の子どもたちの間に温かい空気が流れていることが分かります。立腰と読み聞かせにより,落ち着いた雰囲気でスタートした一日です。 

本川学区子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本川学区子ども会は,本川小学校の子どもであれば,様々な行事に参加できる仕組みになっています。

 日曜日は,運動場でソフトボールとフットベースボールの練習が行われていました。また,体育館では,中区子ども会連合会文化祭の練習が行われていました。

 指導してくださっている監督,コーチ,保護者の皆様,ありがとうございます。

本川エコ・フラワー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本川地区女性連合会,中区役所地域起こし推進課,竹屋公民館主催の本川エコ・フラワー教室に3年生が参加し,冬花の植え替えや球根の植え付けを行いました。

 この子どもたちが4年生になる春には,中庭や平和の森に,ビオラやチューリップ,ノースポールなど,見事に咲き誇ることと思います。今からとても楽しみです。

立腰週間スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本川小学校では,昨年度より,立腰に力を注いでいます。今週を立腰週間とし,朝,保健委員会の児童の放送により,立腰タイムがスタートします。
 
 立腰タイムには,よい姿勢をして目を閉じ,心を落ち着かせます。
・足の裏全体を床につけます。
・腰骨を前に突き出します。
・肩の力を抜いて顎を引きます。
・背中と頭を真っすぐにします。
・椅子の背もたれに寄りかからないで座ります。
・おしりを後ろに突き出します。

 写真は,今年度初めて立腰に挑戦する1年生の様子です。立腰がとても上手です。

キョウチクトウの剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
 国泰寺中学校区の業務員による共同作業により,本校にあるキョウチクトウの剪定作業が進んでいます。

 本校の東側にある生垣がすっきりとしてきています。作業は22日(金)まで続く予定です。

第4回PTA理事会

画像1 画像1
 第4回PTA理事会を行いました。土曜日ではありますが,多くの理事の方にご出席いただきました。ありがとうございました。
 
 議題は次のとおりでした。

 ・学校からの報告
 ・各委員会からの報告
 ・執行部からの報告
 ・今後の予定の確認

 議事録を担当する研修委員の方々が「理事会だより」を発行してくださいますので,保護者の皆様は,本日の理事会の内容についてご確認ください。

本川美術館6年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 本川小学校は,今,校内の掲示板に一斉に子どもたちの図画工作の作品を展示しています。まるで,美術館のようです。

 写真は,6年生の「わたしの大切な風景」です。学校内の自分のお気に入りの場所を遠近を意識しながらかきました。

本川美術館鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今,各学年とも子どもたちの図画工作の作品を掲示していて,校内がまるで美術館のようになっています。このような環境の中,「本川美術館鑑賞会」と題して,各学年とも校内を巡り,友達の作品の良さを味わっています。

 写真は,5年B組の鑑賞会の様子です。友達の作品の素晴らしいところを書き留めながら,鑑賞していました。

顔と声と心は一致している

画像1 画像1
 今日は,竹本建治先生と大下さちこ先生をお招きし,歌の指導をしていただきました。写真は,5年生が「地球星歌」を練習しているところです。

「顔と声と心は一致している。本気かどうかは,顔を見れば分かる。」
「人間が住んでいるこの地球で戦争をしてはいけないと強く訴えないといけない。」
「本川小学校は平和を大切にしている。口先だけでなく,歌に心を乗せて本気で伝えなさい。」

 竹本先生が子どもたちの心を刺激してくださいます。子どもたちの歌声はどんどん変わっていきました。この指導は,私たち教員も大変勉強になりました。子どもたちの姿に感動して涙が溢れました。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
 今日は,不審者対応避難訓練を行いました。校内に不審者が侵入したという設定で,危険を回避する行動を知ることを目的としたものです。
 中央警察署や十日市交番の方,広島市教育委員会の地域学校安全指導員の方にご来校いただき,子どもたちにもご指導いただきました。

 本川小学校の教職員は,今日の避難訓練の反省を基に,危機管理研修を行い,子どもたちを守る取組みを強化していきます。

平和学習発表会に向けて

画像1 画像1
 11月30日(土)の平和学習発表会に向けて,各学年の学習が進んでいます。体育館では,平和学習を担当する研究部の教員が準備を整えていました。
 
 写真は,ステージ上のスクリーンと子どもの立ち位置との関係を調整している様子です。よりよい発表となるよう細やかなことにも配慮しながら準備しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/26 本川タイム
11/27 絵本のくに(昼)
11/28 委員会
11/29 本川タイム
11/30 平和学習発表会

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431