最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:96
総数:394001
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が図画工作科「1まいの板から」に取り組んでいます。6年生にとっては,卒業制作となります。彫刻刀で思い思いの絵や文字を彫っています。

 卒業までに6年生が登校する日は,あと17日となりました。あとわずかです。子どもたちの取り組む最後の作品。どのような作品が完成するか楽しみです。

電気の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科「電気の利用」の学習の様子です。今日は,「スタンドライトで光電池に光を当てて豆電球とLEDを点灯させることができるか調べよう」という実験をしていました。この単元では,電気の性質や働きについて,電気の量などに着目して調べ,発電や蓄電,電気の変換や利用についての理解を深めていきます。小学校での理科の学習もそろそろ終わりに近付いてきました。

リズム跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が体育の時間に,音楽に合わせた跳び箱の技を披露していました。今日のめあては,「チームで考えたリズム跳び箱をみんなに披露しよう」です。これまで学習してきた技を組み合わせて,美しい動きの構成を考え,リズムに合わせて表現します。
 開脚跳び,台上前転,かかえ込み跳びなどの跳び箱運動の技や前転,後転などのマット運動の技を組み合わせ,連続した動きをつくっていました。みんな楽しそうです。最後には,お互いのグループの工夫点を認め合っていました。

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が英語の時間に,中学校に入ってからの部活動について聞き合う学習をしていました。

What club do you want to join?
I want to join the 〜.

 中学校生活への夢が膨らむこの時期にぴったりの会話でした。この子たちが卒業までに登校する日は,あと24日。わずかになりました。

卒業文集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,今,卒業文集に載せる作文を書いています。小学校生活の最後に,子どもたちは,どんな文章を残すのでしょうか。楽しみです。清書は,ボールペンで書くため,子どもたちは,間違えないように緊張しながらも,集中して取り組んでいます。

 卒業まで,子どもたちが登校する日は,今日を含めて26日。あとわずかになり,姿を見るとしんみりした気持ちになります。6年生の日常の一コマ一コマを目に焼き付けておきたいと思います。

感謝の気持ちを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,家庭科の時間に「感謝の気持ちを伝えよう」という学習をしています。今日は,「安全に気を付けて,心のこもったクッションにしよう」というめあてで,クッションをつくっていました。ミシンで縫ったり糸やフエルトで飾り付けをしたりする様子を見ると,どの子どももめあてのとおり心をこめてつくっていることが伝わってきます。安全にも気を付けているので,安心して見守ることができます。2年間の家庭科の学習が生きていますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431