最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:76
総数:393063
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

書きぞめの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は書きぞめで「伝統を守る」を書きます。6年生にとっては,小学校生活最後の書きぞめです。今日は,その練習をしていました。自分で書いた作品と手本を見比べながら,次に書くとき気を付けた方がよいところについて,気付いたことをどんどん書き込んでいました。

走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が体育の時間に走り高跳びをしていました。今日のめあては,「自分の課題を見付けて,グループで協力して解決しよう。」です。リズミカルな助走から力強く踏み切って跳ぶことができるように,子どもたちは,何度も挑戦していました。課題を解決するために,友達にアドバイスをしたり,タブレット端末で跳ぶ様子を撮影したりしていました。

伝統文化を楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が狂言「柿山伏」を鑑賞していました。国語科の学習で,現代でも楽しまれている伝統文化にふれ,昔の人のものの見方・感じ方を知ることをねらっています。狂言「柿山伏」は,教科書にも掲載されています。子どもたちは,教科書にあるせりふを確認しながら,映像を見ていました。そして,狂言の独特の言い回しを楽しんでいました。古典への興味・関心を深めるきっかけとなるとよいと思います。

スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は英語の時間に,「大切にしている文房具は外国から来たもの」とか「気に入っているTシャツは外国で生産されたもの」などのように,世界と自分とのつながりを見付けました。そのことを基に,つながりを紹介するスピーチとカードを用意しました。今日は,一人一人がクラス全体の前で,そのスピーチを披露しました。大きな声で,間を置きながら,聞き手に伝わるように工夫してスピーチをすることができていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431