最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:189
総数:394879
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和学習発表会に向けて〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の練習風景です。
 
 4年生は,本川地区で,原爆によってどのような被害があったのか,8つのグループに分かれて,寺や神社に行って調べました。そして,平和とは何かについて考えました。分かったことや感じたことを発表します。

 自分たちの学習内容が聞いている人に明確に伝わるように,語尾まではっきりと張りのある声で発表することに気を付けていました。
 

〜 本川地域めぐり 〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(水)4年生は平和学習発表会に向けて,本川地域めぐりに行きました。たくさんの保護者の方々にご協力いただき,無事学習を終えることができました。ありがとうございました。
 4年生の目標は,「本川地区の被爆の実相を知る」です。本川地区にある8つの寺・神社へ行き,原爆の被害についてインタビューしました。当時の物を見たり,当時の生活について聞いたりして,改めて原爆のおそろしさを学びました。また,同じ過ちを二度と繰り返してはいけないと「自分たちできることは何か。」考えるきっかけとなりました。
 この学習は,11月30日の平和学習発表会で発表します。たくさんの方々の来校をお待ちしております。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/30 平和学習発表会

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431