最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:158
総数:393576
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

歩行教室がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日に市役所の交通安全対策係の方々をお招きして,歩行教室を行いました。実演や絵を通して,横断歩道の歩き方や踏切の渡り方を教えていただき,安全に登下校するために気を付けることを学習しました。
 横断歩道を渡るときの歌を歌ったり,クイズに答えたりして,楽しみながら学ぶことができました。また,踏切の渡り方は,なかなか渡る機会がない子どもたちにとって,ほとんど初めて知ることだったので,熱心にお手本を見ていました。
模擬体験をし,声を掛け合いながら協力したり,大きな声で渡るときの呪文を唱えたりするなど,一生懸命取り組むことができました。今回の学習を,日々の生活に生かしてほしいと思います。

勉強,楽しいな!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月に入学し,1か月が経とうとしています。小学校生活にも慣れ,日々の学習に一生懸命取り組んでいます。
 書写の学習では,正しい姿勢で鉛筆の持ち方に気を付けて線を書く練習をしています。ゆっくりと丁寧に,集中して書くことができました。
 体育の学習では,並びっこや体育座り,太鼓の合図をよく聞いて動く練習をしています。鬼遊びでは,ルールを守って一生懸命走ったり,タッチをしたりしました。
「たくさん走って楽しかった。」「友達と一緒にできてよかった。」など,嬉しい感想を聞くことができました。
 これからも楽しい学習を進めていくことができるようにしたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/30 委員会(6H)
5/31 緊急時集団下校訓練(6H)
6/1 修学旅行 給食試食会
6/2 修学旅行
6/3 PTA救急法講習会(9:00〜12:00)
6/5 学習態度がんばり週間(9日まで) プール清掃 学校協力者会議(19〜20時)
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431