最新更新日:2024/06/19
本日:count up113
昨日:158
総数:393685
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

くじらぐも

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室の前に,こんな素敵な図書のコーナーができていました。1年生は,国語の時間にもうすぐ「くじらぐも」の学習に入ります。「くじらぐも」は,中川李枝子さんの作品です。そこで,担任が,公立の図書館から中川李枝子さんの作品を借りて,廊下に並べたのです。子どもたちは,教科書に掲載されている作品と一緒に他の作品を味わうことができます。そして,教科書の作品と似ているところや違うところを意識しながら読むこともできます。こんな読書の仕方を「並行読書(へいこうどくしょ)」と呼びます。

 もし,ご家庭で,
「子どもにどんな本を読ませたらよいのか?」
と悩まれることがあったら,この方法を参考にしてみてください。今回のように,教科書で学習する作品と同じ作者の本でもよいし,同じシリーズの本や同じテーマの本でもよいです。子どもたちの読書の幅が広がります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/15 自動払込2
9/16 野外活動 スクールカウンセリング
9/17 野外活動

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431