最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:145
総数:404969
つながる  のびる  古田中

令和5年12月22日(金) 3学年集会

各クラスの振り返りです。
サンタとトナカイがやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年12月22日(金) 3学年集会

続きです。
明日から冬休み。時間を有効に使って受験勉強頑張って!
体調を崩さないように気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年12月22日(金) 3学年集会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金) 3学年集会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金) 3学年集会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金)  2学年集会

代議員が学年の振り返りを替え歌で盛り上げてくれています。
クラスや学年のために頑張ってくれること、素敵でかっこいい。
代議員さんありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金) 2学年集会

2学年の集会の様子です。
代議員が自分のクラスの成果と課題を発表しています。
発表あり、歌あり、素敵な3名の先生方の歌声をきくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金) 1学年集会

続きです。これで最後になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金) 1学年集会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金) 1学年集会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金) 1学年集会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金)  1学年集会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金)  1学年集会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月22日(金)  1学年集会

本日で登校が最終日。1年生、4月からの振り返りを行いました。
各クラス、特徴のある発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月21日(木) ひまわり学級 授業の様子

雪が舞っています。とても寒いですが、元気に体育をしています。
サッカーをする人、6周走る課題をクリアーする人、様々です。
寒い中、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月21日(木) ひまわり学級 授業の様子

9月に大根の種をまきました。思うように生育せず、再度10月に種をまきました。立派な大根ができました。生徒も嬉しそう。玉ねぎの苗も埋めています。玉ねぎできるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月20日(水) 朝の風景 その2

毎日、何事も続けることに意味があります。
体調を崩さないように気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月20日(水) 朝の風景 その1

毎日寒い日が続いてします。明日、明後日はもっと寒さが厳しくなると予想されています。
朝の風景です。まだ、誰もいないなか、しーんとしている教室です。
3年生、2年生は学習をしている人、掃除を毎朝、6月から続けている人様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月18日(月) 2年5組 英語の授業

パフォーマンステストに向けて自分のお勧めスポットを伝えるスピーキング練習をしています。楽しい雰囲気で授業が行われています。ペア学習も積極的に行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月18日(月) 2年2組 理科の授業

電圧計の読み方を学習して、実際に電圧がいくつになるかを実験しています。
電圧計の読み方を各自で確認したり、班で教えあって確認する人もいます。
実験も丁寧に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661