最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:22
総数:91359

平和学習「おこりじぞう」

 6月26日に、平和学習を行いました。今年は「おこりじぞう」という映画を見て、平和について考えました。ひろちゃんという小さい子どもまでも戦争にまきこまれ、それをじぞうが悲しんで、わらっていたのにおこった顔になるという映画でした。子どもたちは原子爆弾の恐ろしさ、戦争の悲しさを改めて考え、平和への思いを発表していました。
画像1画像2

社会見学 竹屋の町の様子を知ろう

 6月の中旬に竹屋の町の様子を知るために社会見学にいきました。6月18日には、バス通りコース、6月20日には平和大通りコースというように、それぞれの道路の広さ、建物の種類、高さ、お店の様子などに注目して見学しました。子どもたちは、それぞれの通りの違いなどについて気づいたことをメモしながら取り組んでいました。
画像1画像2

何でもチャレンジ 運動会

6月1日に運動会がありました。日々の練習でも、子どもたちは汗を流しながら、一生懸命練習に励んでいました。本番では、ダンスや応援綱引きなど、自分の力を最大限に出し頑張っていました。
画像1画像2

たんぽぽの観察

 5月22日に、理科の学習として平和大通りに咲いているたんぽぽの観察をしました。子どもたちはたんぽぽの茎や葉、花を細かく描いていました。その後、実際に葉をさわるとざらざらしていたという気づきを発表していました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

インフルエンザ・新型コロナウイルスにかかったら

学校だより

緊急時の対応

いじめ防止

シラバス(1年生)

シラバス(2年生)

シラバス(3年生)

シラバス(4年生)

シラバス(5年生)

シラバス(6年生)

広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138