最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:59
総数:91257

1年生 生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」

画像1
画像2
画像3
9月28日
 
 生活科の学習で,校庭にいるいろいろな虫をつかまえました。初めはこわがっていた子達も,だんだんと触れるようになってきました。
 つかまえた後は,それぞれの虫に合った住処を作りました。ダンゴムシの虫かごには落ち葉を入れたり,コオロギの虫かごには緑の草を入れたりしました。他にも,土や石,木などを入れ,虫が住みやすいように工夫してあげていました。

歩行教室

1年生が体育館で歩行教室を行いました。
小学校に入学して半年が過ぎようとしています。
学校生活や登下校にも慣れてきました。
そんな「慣れたころが一番危ない!」とよく聞きます。
正しい道路の安全な横断の仕方を実際にロールプレイングでやってみたり、歩行者としてのきまりをクイズ形式で勉強したりしました。

画像1
画像2
画像3

1年 体育科 「いきものランド」

画像1画像2
9月10日(金)
 いろんな生き物になりきっておどる「いきものランド」の学習をしています。今日は,ペンギン・ライオン・ニシキヘビ・ワニ・恐竜になりきりました。これからもいろんな動物になりきって,表現あそびを楽しんでいきます。

1年生 生活科「きれいにさいてねわたしのおはな」

画像1
画像2
9月
 夏休み前に咲いていたあさがおの花を冷凍保存しておき,先日,色水作りをしました。作った色水で半紙を染め,あさがおの花を作りました。「あさがお(の色水)であさがおを作るっておもしろい!」と、みんな喜んでいました。

1年生 タブレット学習

画像1
画像2
画像3
9月8日(木)
 先日は,参観懇談にお越し頂きありがとうございました。参観の授業で,情報モラルについて学習したので,1年生もタブレットを使った学習が始まりました。待ちに待った自分のタブレット,目を輝かせながら学習に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138