最新更新日:2024/05/30
本日:count up33
昨日:89
総数:332861
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

5月8日(月)授業風景

連休明け、5校時の授業の様子です。
どの学年も、総合的な学習の時間でした。
昼食後で大丈夫かなと思って階段を上りましたが、みんな一生懸命がんばっていました。
画像1
画像2
画像3

5月8日(月)授業風景2

画像1
画像2
画像3
1年生は自分たちが暮らす船越について、2年生は身の回り(身近な)問題について、3年生は世界・地球規模の問題について考えます。
今、総合的な学習の時間で学んでいることが、11月の意見発表会のテーマとなってきます。今から、楽しみです。

5月2日(火)臨時生徒協議会

放課後に臨時生徒協議会がありました。
生徒総会に向け、各クラスの学級委員が集いました。
連休前ですが、意欲的に動いてくれています!
画像1
画像2
画像3

5月2日(火)学校朝会

ゴールデンウィークまっただ中となった今日は、学校朝会からのスタートです。
まず、市大会出場を決めた男子バスケットボール部と誰故草まつりでの「ふなっきーのぬり絵コンテスト」での優秀賞の表彰状披露を行いました。
おめでとうございます!学校が元気になりますね。
画像1
画像2
画像3

5月2日(火)学校朝会2

画像1
画像2
校長先生からは連休中にチャレンジしてほしいこと、生徒指導の先生からは連休中の生活について、それぞれお話がありました。

まずは、4月からここまで、よくがんばりました。
5連休でしっかりとココロもカラダもリフレッシュして、来週の月曜日、元気な姿で会いましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835