最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:93
総数:333044
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

授業の様子

2年生の授業の様子です。
SDGsに関する番組を視聴しました。
画像1
画像2

授業の様子

本日は,いじめ対策推進教諭の先生が来校され,授業の様子をご覧になりました。
画像1
画像2

体育祭実行委員会

体育祭実行委員会がありました。


3年生は最後に残って,実行委員長等を決めました。
画像1
画像2

大掃除

夏休み前の大掃除をしました。

色々なところが教室がきれいになりました!
画像1
画像2
画像3

学級委員会

1学年の学級委員が集まって会議をしていました。

何かに取り組むようです。

画像1
画像2

今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

授業の様子

画像1
3年生の授業の様子です。

↑ 数学の授業です。

↓ 道徳の授業です。
画像2

授業の様子

4組の授業の様子です。

顕微鏡で細胞を見ました。
画像1

授業の様子

2年生数学の授業です。
画像1

授業の様子

画像1
2年生技術家庭の授業の様子です。

↑家庭科の授業です。

↓技術の授業です。

画像2

授業の様子

画像1
1年生の授業の様子です。

↑国語の授業です。

↓社会の授業です。
画像2

今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。

保健委員さんの一口メモも読んでください。
画像1
画像2
画像3

地区集会

18日に実施予定の町内清掃についての案内がありました。
今年は,希望を縮小しての実施ですが,地域をきれいにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

部長会

夏休み中の部活動での健康管理(熱中症対策)について話がありました。


画像1
画像2

授業の様子

画像1
3年生の授業の様子です。

↑学活です。体育祭のスローガンの案を考えていました。

↓理科の授業です。バネと力の関係の学習をしていました。
画像2

授業の様子

画像1
2年生の授業の様子です。

↑国語の授業です。

↓英語の授業です。
画像2

授業の様子

画像1
1年生の授業の様子です。

↑ Google Classroomのログインの仕方を学習しています。

↓ 理科の授業です。
画像2

今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

授業の様子

画像1
1年生の授業の様子です。

↑ 社会の授業です。
  天平文化について学習していました。

↓ 国語の授業です。
  毛筆を頑張りました。
画像2

授業の様子

画像1
2年生の授業です。

↑ 平和についての学習をしています。
  ジュノー博士の功績について学びました。

↓ 社会の授業です。
  中国地方の工業について学習しました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835