最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:115
総数:333221
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

学習指導(1年1組)02

 田中先生は,中学校理科の学習について話をされています。
画像1
画像2

学習指導(1年1組)01

 増野先生が,数学の課題提出の約束について指導されています。
画像1
画像2

分散登校(4組)

 新しい生活様式に沿った距離を取るようにしています。
画像1
画像2

分散登校(3年2組)

 3年2組は,教室のロッカー取り付け工事のため学習室にいます。
画像1
画像2

分散登校(3年1組)

 久しぶりの登校ですが,全員がそろっている訳ではありません。
画像1
画像2

分散登校(1年2組)

 教室内は,密にならないように市松模様で着席しています。
画像1
画像2

分散登校(1年1組)

 5月18日(月),本日はAグループの登校日です。
画像1
画像2

分散登校(登校風景)

 5月18日(月),久しぶりに生徒の姿が坂道に戻ってきたました。
画像1
画像2
画像3

船越中学校校歌

船越中学校の校歌をアップしました。

1年生の皆さんは,これをみて校歌を覚えてください。

ここを↓をクリックしてください


集配物置き場

船越中学校内でも新しい生活様式を始めようとしています。

集配物置き場を職員室前の長机しました。

来週中には集配物用のかごを準備します。
画像1

ハンドソープの準備OK!

画像1
各手洗い場,トイレ,特別教室に設置するハンドソープの準備ができました。

学校に来たら,このハンドソープを使って,念入りに手洗いをしてくださいね!

What is this?

画像1
この写真は,現在業務の先生が作成しておられるものです。

何ができるかわかりますか?

できあがりを楽しみにしてくださいね。

Social Distance

ソーシャルディスタンスをテープで示しました。

1m,2mを意識してみてください。

距離感があります。
画像1

試してみました

クリアファイルでフェイスシールドを作ってみました。

感染予防に使えるでしょうか?
画像1
画像2

休校中の過ごし方について(お願い)

 本日,地域の方からのご意見について,教育委員会を通して伺いました。
 
(内容)
 中学生が複数で,連日午後6時過ぎまで遊んでいます。
 場所は,船越町内や青崎のコンビニです。

(課題)
 休校措置のねらいは,「人と人との接触数を減らすことにより,感染症拡大への予防措置」とすることです。
 つまり,休校措置のねらいが達成できなくなります。

(お願い)
 休校措置が解除されるまで,友だちと同じ場所・同じ時間に接触することをガマンすることを改めてお願いします。このことについて,お子様に話していただきますようお願い申し上げます。

広島市立船越中学校 校長 升原一昭

かわいい来客

体育館の軒先にツバメの巣ができています。

ツバメが船越中学校にやってきています。
画像1
画像2

学習支援コンテンツのお知らせ

教育出版のサイトより,英語教科書の本文などの音声データをダウンロードすることができます。問題集などもあるため,家庭学習に役立ててみてください。

また,文部科学省の学習コンテンツとして,「ホントにわかるシリーズ動画」がYouTubeサイトより配信されています。家庭学習に役立ててみてください。

〇教育出版サイト「教科書本文の音声データ」(英語)
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/chuu/...

〇ホントにわかるシリーズ動画

「eboardホームスクール」の紹介

 臨時休校に伴い多くの学習支援サイトが開設されています。
 いろいろなものを紹介していますが,有効活用して自主学習をすすめてください。

今回は「eboardホームスクール」です。

 毎週時間割が出され,その通りに進めていくことで,学習がすすめられます。教科書を用意してぜひ活用してみてください。

「eboardホームスクール」
http://homeschool.eboard.jp/

5月11日校長先生からのメッセージ

画像1
校長先生からのメッセージです。
ここを↓をクリックしてみてください


家庭学習応援サイト

生徒のみなさんへ

船越中学校では,本日から明日にかけて,各家庭を訪問しております。

課題の回収と新たな課題の配布を行っています。

今日は,家庭学習応援サイト「おうちで学ぼう! NHK for School」を紹介します。

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

色々な教科がそろっています。ぜひ,アクセスしてみてください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835