最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:98
総数:333656
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

授業風景(3年女子)01

 2月28日(金),体育館で大好きな保健体育の最後の授業です。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年男子)03

 ニュースポーツのティーボールに取り組んでいるグループもいました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年男子)02

 各自が得意とするボール競技に,グループ単位で取り組みました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年男子)01

 2月28日(金),保健体育の最後の授業です。
画像1
画像2
画像3

後期期末試験(2年2組)

 中学校の数学では,2年生の数学の指導内容が急に難しくなります。
画像1
画像2
画像3

後期期末試験(2年1組)

 2月28日(金),後期期末試験の3日目3時間目の「数学」の試験です。
画像1
画像2
画像3

後期期末試験(1年2組)

 コンパスを忘れてしまうと作図が出来なくなりますが・・・。
画像1
画像2
画像3

後期期末試験(1年1組)

 2月28日(金),後期期末試験の3日目3時間目「数学」の試験です。
画像1
画像2
画像3

卒業コンサート(4組)03

 ギター,琴と合奏も上手に出来ました。
画像1
画像2
画像3

卒業コンサート(4組)02

 ピアノ,サックス,リコーダーと様々な楽器を演奏していきます。
画像1
画像2
画像3

卒業コンサート(4組)01

 2月26日(水),4組の卒業コンサートが行われました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校だより

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835