最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:62
総数:333091
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

気づき、考え、行動する

画像1
そうじの時間、シンデレラ拭きをしている隣で、溝をきれいにしている3年生を見かけました。放課後、教室の黒板がとてもきれいです。生徒一人一人が、気づき、考え、行動しているからだと思います。

来週は、「そうじキャンペーン週間」
意識を高める機会にしていきましょう。

PTAあいさつ運動

画像1
PTA生活指導部会では年間4回のあいさつ運動を行っています。
竹浦会館前、岩滝神社階段前、竹浦合流点、そして正門前です。

ちょうど今回(6/3)と次回(9/9)は、定期テスト時のため部活の朝練習がないため、ゆっくりめの登校です。たくさんの役員の皆さん、ありがとうございます。

※ 5月27日のPTA献血推進協力会では、たくさんの皆様にお世話になりました。昨年度よりもたくさんの方にご協力いただきました。ありがとうございました。

はじめての定期テスト

画像1
画像2
画像3
1年生にとって初めての定期テストが始まりました。
何をすればよいのだろう、何が起きるのだろう、と不安があったと思いますが、無事1日目が終わりました。よく頑張りました。
明日で終わりますが、テストは終わった後が大事です。しっかり振り返りをして、次回は今回を超える成果が出せるよう、普段の学習方法を検討しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校だより

各種お知らせ

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835