最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:54
総数:333715
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

ふれあい標語表彰式

画像1
画像2
意見発表会のあとは、「ふれあい標語」表彰式です。たまたま中文連の発表会と重なり表彰者の数名が欠席となりました。来年も、よりよい標語づくりをしていきましょう。

地震対応の避難訓練

画像1
画像2
避難訓練前に鳥取県中部地震が起きたこともあり、より集中して取り組めました。
命を守る方法は、あわてないこと(よく周りを観察すること)です。そして、知ることです。今回は、耐震工事も終わり、教室がなくなった4階の避難方法も練習しました。

PTAあいさつ運動

画像1
画像2
PTAのあいさつ運動の様子です。
今回は赤い羽根募金、選挙運動とたくさんの人が正門前に立って、みんなの登校を見守っています。その横では、朝練を頑張る生徒もいます。清々しい朝でした。

授業研究会

画像1
画像2
画像3
教育委員会の指導主事を招いての授業研究会を行いました。
3−2で言語・数理運用科の授業を参観しました。「さすが3年生」と言える、自主的な学習態度に感心しました。おかげで授業後の研究協議会が充実しました。今後の授業改善につなげていきます。
生徒の皆さん、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校だより

各種お知らせ

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835