最新更新日:2024/06/25
本日:count up25
昨日:12
総数:101678
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

委員会発足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の委員会活動が始まりました。
第1回目は、自己紹介をしたり、委員長などを決めたりしました。
5年生はどのような仕事をしていくのか、6年生や先生に教わりました。
これから一年、学校生活が豊かになるよう、高学年は様々なところでがんばります。

聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの体の成長に係る様々な検診や検査が始まりました。
最初は、聴力検査です。
初めて検査する1年生は、保健室の先生の説明を聞いて、間違いのないように気を付けました。
他の学年も静かにろうかで待ったり、きちんと検査を受けたりしました。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の学校朝会は体育館に集まらず、各教室のテレビ放送で行いました。
最初は、校長先生から新学期の良いスタートについて話がありました。
続いて「あいさつ」の大切さについて、話がありました。
あいさつをするためのポイントを聞いたので、これから久地南小学校では、元気な明るい声のあいさつが響き渡ると思います。

第42回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い青空のもと、ピカピカの1年生が入学しました。
25人のかわいらしい仲間が増え、久地南小学校もさらに明るくなりました。
これから楽しいことがいっぱい待っているので、元気に登校してください。

令和4年度スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度が始まり、子どもたちの元気な声が学校にも戻ってきました。
それぞれ一学年ずつ進級し、新しい先生と共にやる気に満ちたスタートになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 家庭訪問 視力検査(4〜6年)
4/19 全国学力・学習状況調査  視力検査(1〜3年) 家庭訪問 口座振替1
4/20 身体測定(1〜3年) 家庭訪問 口座振替2
4/21 学校朝会(学習のきまり) 身体測定(4〜6年) 家庭訪問
4/22 避難訓練 結核問診票配付
4/23 参観・懇談
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702