最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:15
総数:101641
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

元気タイム 12月18日

 長縄チャレンジが終わったので、今日の元気タイムは久地南ストレッチと腹筋運動でした。新体力テストで、本校の児童は「腹筋」の項目でポイントが低かったので、日常生活の中での腹筋運動に取り組んでいます。今日も4つの腹筋運動の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

味見読書指導 12月6日

 今週は全学年、学年ごとに味見読書を体験しました。司書の中山先生が選んでおいてくださった人数分の適書を3分読んで感想を書いてグループ内で交換します。おもしろくなったところで交換しなくてはいけないので、「まだ読みたーい。」
 でも、その読みたい気持ちを日々の読書活動に広げていくのが、この味見読書のねらいです。1時間で5冊の本の味見をしました。他のグループの本も気になります。この学習をきっかけに読書の量が増え、ジャンルも広がって欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわりフェスタ  11月29日

 楽しみにしていたたてわりフェスタがありました。これまでたてわり班でいろいろと準備をしてきました。ゲームのブースのお店になることも、お客になることもとても楽しかったです。たてわり班で協力して、「みんなが楽しくなるために」一人一人が役目を果たしたり、周りのことを思いやったりすることができていました。下級生がしっかりと活動するために上級生がサポートしている姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り感謝の会  11月22日

 この久地南学区は事件や事故がありません。それはこの地域や子ども達をみんなで守ろうとしてくださる多く方々のおかげです。
 本校では毎年11月22日にそうした地域の方に感謝の気持ちを伝える「見守り感謝の会」を開いています。学年ごとに感謝の気持ちを、劇や言葉や音楽やプレゼントで届けました。これまで事件や事故がなかったから、これからもないとは限りません。自分で自分の身を守ることの大切さについても改めて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702