最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:15
総数:101641
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

長さしらべ(3メートル) 2月3日 2年生

 算数の時間に長さ調べをしました。事前に作った3メートルのテープを使って、学校内にあるものを、いろいろ調べました。

 教室の大きさ、ジャングルジムの幅、図書室の掲示板など、普段使っているものをいろいろ測ってみました。

 調べたものを教室で発表したら、

 「〇〇と△△は同じ長さだったんだね。」
 「☆☆は意外と大きいね。」

 など、普段は比べることができないものを比べることができて、盛り上がりました。

 実際に調べることで、長さの感覚を身に付けることができたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウンパッパ 1月30日 2年生

 音楽の時間にウンパッパのリズムに乗って、バンブーダンスをしました。

 1,2,3♪ 1,2,3♪ 1,2,3♪

 声を出しながら、足を動かすことはなかなか難しいようでしたが、何度も挑戦する姿を見ていると、とても楽しそうにしていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さしらべ 1月28日 2年生

 今算数では、長さについて学習しています。

 新しく「m(メートル)」という単位を習いました。さっそく1mものさしを使って、教室にある机やドアなどを測ってみました。

 たくさんのものを測って、長さの感覚を身に付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけっこ教室 1月24日 1〜4年生

 1月24日にかけっこ教室がありました。

 元オリンピック選手の松田亮先生に来ていただき、走り方のコツを教えてもらいました。「地面をしっかりける」「リズムよく飛ぶように」などのポイントがあり、ケンパーとびなどの運動をしながら、楽しく活動することができました。

 教えてもらったことを練習して、少しでも速く走れれるようになっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムに乗って 1月15日 2年生

 音楽の時間に、リズム遊びをしました。

 「もしもし かめよ かめさんよ〜♪」と歌に合わせて、隣の人の肩をトントン…

 「ウンパッパ」の3拍子に合わせて、体をゆらしたり、手遊びをしたりしました。

 みんなリズムに乗って、楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジーの観察 1月8日 2年生

 昨年植えたパンジーの観察をしました。

 冬休みの間学校に来てなかったので、どうなっているかわくわく・ドキドキしながら見に行きました。

 花や葉の数が増えている子や、少ししぼんだ花がある子。それぞれが今のパンジーの様子を詳しく観察しました。

 「葉の数は16枚あるな」
 「しおれた花もあるけど、下からつぼみが出てきているよ」
 「つるつるした葉と、ざらざらした葉があるよ」

 いろいろな気付きを観察カードにまとめました。

 途中虹が出て、「わ〜!きれい!!」と盛り上がる場面もありました。新年早々きれいな景色を見ることができ、縁起がいい一年になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヌマジ交通ミュージアム見学 12月17日 2年生

 校外学習で、ヌマジ交通ミュージアムに行きました。

 公共の乗り物に乗るときに気をつけることや、施設での過ごし方について事前学習をしていたので、みんな声の大きさやマナーに気をつけて行動することができました。

 ミュージアム内は、班のメンバーといろいろなものを見て回りました。また、見学シートに載っていたクイズをして楽しむこともできました。

 あいにくの天気で、予定していたおもしろ自転車には乗れませんでしたが、学校外での過ごし方についてよい行動が身についた校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人をしょうかいしよう 12月11日 2年生

 国語科「名人をしょうかいしよう」の学習で、自分の身近にいる名人を紹介し合いました。

 家族の人を取り上げて、「お料理名人」「お仕事名人」など、すごいところを考える子や、学校にいる先生を取り上げて、「音楽名人」「スポーツ名人」と紹介する子がいました。

 班で紹介し合う時は、プリントを見せながら、相手に伝わるように気をつけて話していました。聞く人は、聞き逃さないように頭を近づけていました。

 上手に関わりながら活動することができ、いろいろな名人を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食 12月10日 2年生

 給食週間の取組として、ランチルームで給食を食べました。

 いつもと違う雰囲気でしたが、班のメンバーと向き合って食べると、自然と会話も盛り上がり、楽しく食べることができました。

 栄養士の濱本先生からは、ジュースにはたくさんの砂糖が入っていることや、おやつの食べ方について栄養指導をしてもらいました。

 冬休みはおいしい物を食べる機会が増えるので、今日の話を思い出して、食べ方に気をつけてもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド 11月20日 1・2年生

 地域の方々と安佐幼稚園の年長さんをお招きして「おもちゃランド」を行いました。

 この日のために、いろいろなおもちゃを準備した1・2年生。張り切ってお店屋さん役と、年長さんを案内する役を行っていました。

 地域の方々と一緒に遊んだり、お店を手伝ってもらったりしたことは、いい経験になりました。

 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。年長さんが来年の4月に入学してくることが楽しみになりました。また遊ぼうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも大収穫 11月12日 1・2年生

 6月に植えたさつまいもを収穫しました。

 掘るときに、さつまいもを傷つけないように気をつけながら優しく掘りました。

 芋の頭が見えたときは「あ!あった!!」「やった〜!」と喜ぶ声が聞こえてきました。

 1・2年生合わせて100こ以上収穫することができ、大満足の芋掘りでした。

 これから2週間ほど寝かせた後、みんなで食べようと思います。また、各家庭にも少しずつですが、お土産に持ち帰りますので、久地南産さつまいもを味わってもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生PTC 11月8日

 2年生と3年生が合同でPTCを行いました。

 広島元気いっぱいプロジェクトの講師の方に来て頂き、頭と体の体操をして頂きました。

 右手はトントン、左手はすりすり・・・次は反対の手で・・・

 違う動きを同時にやることが難しく、できないことも楽しみながら頭と体を動かしました。

 また、お家の方といっしょにふれあいながら運動をしたり、グループ作りをしたりして、楽しいPTCになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー気分で 11月1日 2年生

 体育科で「おにあそび」を学習しています。その中で、「ボールとりおに」を行いました。

 攻撃チームはしっぽ(タグ)を取られないように、コートの反対側まで走り抜けます。守備チームは、攻撃チームを通らせなくしたり、走り抜けるときにしっぽ(タグ)を取ったりして守ります。

 相手の動きをよく見て走り抜けたり、チームで声かけをして守ったりするなど、作戦を考えてプレーしていました。

 ボールをもって走るので、まるでラグビーをしている気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(土砂災害) 10月24日 1,2年生

 1,2年生で、土砂災害の避難訓練をしました。土砂災害の時は避難場所が集会所となるので、雨の中避難経路を確認しました。

 災害によって避難するところが違うので、考えて行動できるようになれたらと思います。お家でも、何かあったときにどう行動するか相談されておくと、もしものときに落ち着いて避難できると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

直角さがし 10月9日 2年生

 算数科「形をしらべよう」の学習で、三角形と四角形について学習しています。

 今日は、初めて三角定規を手にしました。そして、三角定規の直角を使い、教室にある直角をたくさん見つけました。

 お家でも直角さがしをしてみるとおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気にスタート 8月27日 2年生

 先週末に夏休みが終わり、元気に学校がスタートしました。

 夏休みの出来事を楽しそうに話してくれる姿を見て、充実した時間を過ごしたんだなとうらやましく思いました。

 今週は給食がないので、お弁当を班で食べます。夏休みの思い出話で盛り上がって、楽しいお昼の時間になりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん発表会 7月17日 2年生

 6月に行った町たんけんの発表会をしました。

 6つの班が、それぞれたんけんした場所について、見てきたことや初めて知ったこと、インタビューしたことなどをまとめて、発表しました。

 注目してもらうためにクイズを入れたり、はっきり伝わるように数人で声を合わせて言ったりと工夫をする班もありました。

 みんなの前での発表は緊張したようですが、これもいい経験。今回の学びを次の勉強に生かしてもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前の大掃除 7月12日 2年生

 夏休み前の大掃除をしました。いつも使っている教室の汚れを一生懸命きれいにしました。

 床についている鉛筆の線を消したり、ロッカーのほこりをふきとったり、普段は掃除しない掃除ロッカーの中などを掃除したりしました。

 一通り終わった後、ワックスをかけると、ぴかぴかになりました。

 これからも、教室を大切に使って、気持ちよく勉強できたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

作文交流会 7月11日 2年生

 国語科「じゅんじょよく書こう」の学習で、友だちの作文を見合う交流会を行いました。

 伝えたいできごとを、順序に気をつけて、詳しく伝えることをめあてに作文を書きました。

 交流会では、友だちが書いた作文を読んで、順序を表す言葉(はじめに・つぎに など)や、分かりやすく説明しているところを見つけました。

 いろいろな書き方を見て、いいところを取り入れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しんぶんしとなかよし その2 7月4日 2年生

 活動の様子の続きです。

 キッチンを作る子、剣を作る子、秘密基地を作る子、ボールを作る子。友だちと話し合いながら図工を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702