最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:115
総数:221067
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(火)、体育朝会を行いました。
 今月は、運動会でも行う「ラジオ体操」と「ストレッチ体操」を練習しました。
 1年生は初めてでしたが、体育委員会の児童の上手な手本を見ながら練習していました。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月13日(火)、学校朝会を行いました。
 校長先生のお話は、始業式や入学式でもお馴染みの「心みがき」から始まりました。「心みがき」の3つのキーワード「あ」(あいさつ)、「へ」(へんじ)、「そ」(そうじ)の中から、今回は「そうじ」についてです。
 そうじの時に話をしない「無言清掃」が「心みがき」にふさわしいことを、子どもたちは教師による実演を見ながら、確認していました。
 
 合言葉は、「みがけば光る 床も心も そうじはだまって もくもくと」

1年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月24日(木)、「1年生をむかえる会」を行いました。
 計画委員が中心となり、じゃんけんゲームやクイズゲームを行いました。
 むかえられる1年生はもちろんのこと、むかえる2〜6年生も、とても楽しそうでした。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(月)、児童朝会を行いました。
 3年〜6年の学級代表委員と、5・6年の計画委員を紹介しました。
 その後、学級目標を1年生〜6年生までの各学級の代表が堂々と発表しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学力調査結果

「基礎基本」定着状況調査

学校だより

いつか花咲く日のために

インターネット運用に関する校内規定

年間行事予定

ことばの教室だより

いじめ防止

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757