最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:115
総数:221067
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

交流会に行ってきました!(たけのこ学級)

 1月24日(火)に,3年ぶりに開催された「吉島中学校区小・中特別支援学級交流会」に参加しました。3年ぶりということもあり,初めて参加する子ども達がほとんどで,前日から子ども達はワクワクしていました。
 バスに乗って,自分たちで料金を支払い,吉島中学校へ行きました。初めて会う他の学校の児童や,中学校のお兄さん,お姉さんにドキドキしながらも仲良く楽しく活動していました。「早く中学校に行きたいな」と口にする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物も頑張っています!(たけのこ学級)

 それぞれが買いたいものを選び,自分たちで買い物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アトリエinアステール(たけのこ学級)

 1月20日(金)にアステールプラザで開かれた「僕らのアトリエinアステール」へ行きました。子ども達は,自分の描いた作品が展示されているのを見て,とても喜んでいました。他の学校の人の作品を見たり,手作りの作品を買ったりして楽しんでいました。持ってきた300円を上手に使っていくつもの商品を買う子や,店員さんと話をして安くしてもらって商品を買う子など,それぞれの考え方で買い物をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流会チーム パート2(たけのこ学級)

 みんなやる気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

交流会チーム パート1(たけのこ学級)

 交流会で一緒に頑張るチームです。みんなの頑張ろうというやる気が溢れており,元気いっぱいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

交流会の練習をしました!(たけのこ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日(水)の自立活動の時間に,1月24日(火)に行われる「吉島中学校区交流会」の練習を行いました。1組,2組,3組が4つのチームに分かれ,ラジオ体操,もうじゅうがり,しっぽとり,歌,プレゼント渡しなどを練習しました。普段,なかなか関わる機会のない友達と同じチームで活動したり,ゲームでいろいろなチームを作ったりすることで,友達の知らなかったことをよく知ったり,助け合ったりする姿が見られました。それぞれのチームで,協力して活動に取り組みました。別の学習などで練習に参加できなかった子ども達も,24日はみんなで頑張ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

タブレット

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757