最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:115
総数:221073
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
 2月24日(金),学校薬剤師の高橋裕子先生をお招きして,薬物乱用防止教室を行いました。
 薬物を乱用することによる体や心への影響,自分たちの身の回りにも薬物による危険が存在することを知ることができました。もうすぐ中学生になる子どもたちにとって,これからの生き方を考えるよい機会となりました。

小学校生活最後の参観日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月15日(水),「はばたけわたしたち ありがとう中島小学校」と題して,発表形式での参観授業を行いました。
 まずは,一人ずつステージに上がり,自分がこれから大切にしたい言葉について30秒程度のスピーチを行いました。初めての経験でとても緊張していたようですが,自分の思いを堂々と発表することができ,とても成長を感じました。
 その後,「ツバメ」の合奏を行いました。昨年末から約2か月間,授業時間だけでなく休憩時間にも積極的に練習に取り組んできました。その成果を十分に発揮することができました。とても感動的な素晴らしい演奏でした。
 卒業まで,残り約1か月。まだまだ成長する姿を見せてくれそうで,とても頼もしいです。

最後の調理実習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週, 調理実習で「ジャーマンポテト」を作りました。家庭科の授業で作った「マイエプロン」を着けての実習です。そして,自分が食べるものを自分一人で作ることにチャレンジしました。
 まずは,ジャガイモの皮むき。包丁の使い方に苦戦しながらも,なんとか元の大きさをほぼ保つことができました。その後,ゆでたじゃがいもと玉ねぎ,ベーコンをフライパンで炒めました。全ての作業を一人で行ったので大変だったと思いますが,見事に全員作り上げることができました。
 食べたときの表情がとてもよい表情で,おいしかったことが伝わってきました。よい思い出がまた一つできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

タブレット

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757