最新更新日:2024/06/03
本日:count up80
昨日:49
総数:220054
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

手洗いで洗濯(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の学習で,洗濯実習を行いました。

 教室で,洗濯するときに気を付けるポイントや洗い方を確認した後,家庭科室に移動して,靴下を手洗いしました。
 洗い桶に洗濯液を作って靴下を浸し,もみ洗いやつまみ洗いをしながら靴下の汚れを落としていきました。その後,洗い桶でためすすぎを3回行ってからしっかりと絞り,靴下の形を整えて干しました。どういうふうに干したらよく乾くか考えながら干していました。
 思ったより短時間で洗濯できたので,家でもやってみたいという声も聞かれました。

中学校見学(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日(火),吉島中学校の見学に行きました。
 始めに,体育館で中学校生活についての話を聞き,その後,授業の様子を見学しました。残念ながら,楽しみにしていたクラブ見学が中止となりましたが,クラブ紹介の動画を見せていただき,中学校への楽しみや期待感が高まったようでした。

泳ぎが上達しました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月11日(月),小学校生活最後の水泳を行いました。
 4・5年生で水泳の学習ができなかったため,始めは水に慣れるところからのスタートでしたが,空白の3年間をしっかり埋めるくらい,子どもたちは一生懸命水泳の学習に取り組んできました。その成果を,最後の水泳授業でしっかりと発揮しました。自信をもって泳いでいる姿や,目標に向かって必死に頑張る姿が素晴らしかったです。
 今年の頑張りを,ぜひ中学校での水泳学習に生かしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

タブレット

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757