最新更新日:2024/06/18
本日:count up101
昨日:98
総数:221355
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

平和への思いを込めて(1・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月21日(火)6年生が1年生に,折り鶴の折り方を教えてあげました。
 「三角に折ってね。」「ここをこうやって開くんだよ。」
 6年生は優しい言葉で上手に教えることができました。いっしょに過ごすことができて,とても楽しかったと話していました。
 今日は1年生も6年生も5時間授業のため,一緒に下校しました。どんどん仲が深まると嬉しいです。

家庭科「楽しくソーイング」スタート!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生では,7月に入ってから家庭科の学習で裁縫を行っています。5年生のときのエプロンづくりの経験を生かして,今年度はナップザックを作製しています。
 子どもたちは,針に糸を通したり縫ったりすることに苦戦しながらも,友達と協力しながら作業を続けています。ミシンの使用も始まり,ナップザックの完成に少しずつ近付いています。
 一人一人のすてきなナップザックの完成が待ち遠しいです。

1年生の教室掃除(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校が再開して約1か月が経ちました。6年生の子どもたちは,休憩時間に1年生の教室に遊びに行ったり,給食や掃除の手伝いをしながら,1年生との関わりを楽しんでいます。
 掃除時間には,机やいすを一緒に運ぶ姿,1年生に掃除の仕方を教える姿,目線を合わせてやさしく声をかける姿など,最高学年らしい姿がたくさん見られます。
 今月は,平和学習の一環として1年生に折り鶴の折り方を教えます。これからも,6年生の活躍を期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757