最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:49
総数:220061
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

ソーイングレベルアップ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間に学習しているソーイング。前回の玉結びに続いて,玉止めの仕方を学習しました。
 初めは難しかった糸を針に通す作業や玉結びに少しずつ慣れてきた様子の子どもたち。しかし,初めての玉止めにはとても苦戦していました。針に糸をうまく巻くことができなかったり,指で固定した糸がほどけてしまったり…でも,友達と声を掛け合いながら,最後まで一生懸命活動に取り組んでいました。
 学校や家で練習を積み重ねて,さらにソーイングレベルをアップさせてほしいと思います。

食育授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(金),吉島東小学校の栄養教諭の先生をお招きして,食育の授業を行いました。5年生は「朝ごはんの働き」について学習しました。
 元気に過ごすためには,「頭スイッチ」「体スイッチ」「お腹スイッチ」の3つを入れられるようバランスのよい朝食をとることが大事であることを学びました。そして,そのことを生かして,班ごとに元気が出る朝ごはんのメニューを考え,発表し合いました。どの班も,3つの食品群をバランスよく考えたメニューを作っていました。
 朝食は,1日を元気に過ごす源であることを教えていただき,食事の大切さを改めて実感できた時間となりました。

3年生からのプレゼント(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から新体力テストを行っています。子どもたちは,目標値を超えようと一生懸命それぞれの種目に臨んでいます。5年生は,自分たちの新体力テストに加えて,3年生の新体力テストの記録の手伝いを行いました。頑張る3年生に励ましの声を掛けたり,正しく記録をとろうとしたりする姿が見られ,高学年らしさを感じられる時間となりました。
 そして昨日,3年生からお礼の手紙をもらいました。突然のサプライズに,子どもたちは,とても嬉しそうな表情で手紙を読んでいました。
 今回の新体力テストでできた下級生とのつながりをこれからも大切にしてほしいと思います。

メダカのたまご観察(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科の授業では,「メダカのたんじょう」の学習を進めています。教室や理科室でメダカを飼ったり,観察をしたりしています。
 先週は,メダカのたまごを顕微鏡で観察しました。たまごの中にメダカの目を発見したり,たまごに繊毛がついていることに気付いたりしていました。このたまごから,メダカの赤ちゃんが誕生するのを心待ちにしている様子でした。
 理科の学習を通して,生命の誕生のすばらしさや命の尊さについても実感することができればいいなと思います。
 

第二回ソーイング!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で二回目のソーイングの学習がありました。先週の授業で学習したことを生かして,今週は,画用紙に書かれたカタカナに沿って縫う練習をしました。
 子どもたちは,縫う作業にドキドキしながらも,初めてとは思えないくらい上手に縫うことができていました。直線だけではなく,曲線を縫うときの工夫についても学習し,一気にソーイングのレベルがあがったように思います。
 調理実習と同様に,家でもぜひソーイングにチャレンジしてほしいです!

初めてのソーイング!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ,子どもたちが待ちに待ったソーイングの学習が始まりました。
 授業の前に裁縫道具を準備する段階から,授業が楽しみで仕方ない様子でした。授業では,まず道具の使い方の説明を聞きました。その後,実際に針穴に糸を通す活動がありました。小さな針穴に糸を通す作業に苦戦する子どもたち。お互いに声を掛け合ったり助け合ったりしながらなんとか糸を通すことができました。 
 次回は,カタカナで書いた自分の名前の形を縫っていきます。今日のようにみんなで助け合いながら学習してほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

いじめ防止

学年だより

お知らせ

ほけんだより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757