最新更新日:2024/06/14
本日:count up69
昨日:103
総数:221019
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

久しぶりの彫刻刀(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」で,版画を作成する学習に取り組んでいます。
 今回は,彫刻刀を使って板を彫る作業を行いました。久しぶりに彫刻刀を使う人が多かったようですが,安全に気を付けながら,ゆっくり丁寧に彫り進めていました。

参観日の練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の参観日は,2月24日(水)の5時間目に行われます。今は,参観日に向けて,毎日練習に取り組んでいます。
 参観日では,カスタネットを使った合奏や歯について調べたことをグループで発表します。
 5年生最後の参観日,一人ひとりが輝く発表になってほしいです。

お米を炊きました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科「食べて元気に」の単元で,お米の炊き方を学習しました。
 いつも食べているご飯ですが,どうやって炊くのか,どんな風に米からご飯になるのか,グループに分かれて学びました。

校内書きぞめ会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の廊下や2階から3階に上がる階段の踊り場に校内書きぞめ会の作品を掲示しています。5年生は,長半紙に,「強い決意」と書きました。文字の中心をそろえて,画の繋がりや「折れ」に注意して書くことを意識しました。

My hero is・・・(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月3日(水),外国語科「Who is your hero?」の学習で,自分の憧れの人を紹介するスピーチを行いました。
 1.Big(Clear) Voice 2.Big Smile&Gesture 3.Eye Contact の3つをポイントとして,今日まで練習してきました。
 本番は,透明アクリル板を使い,マスクを外して行いました。緊張している様子も見られましたが,素敵な笑顔で話す様子が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757