最新更新日:2024/06/03
本日:count up81
昨日:49
総数:220055
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

総合「中島の環境について調べよう」その2 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実際に歩いてみて,「毎日通っている道で,こんなにごみが捨てられているなんて知らなかった。」「誰が捨てるの。」「きれいにしたい。」など,子ども達は様々な感想を持ちました。
 私たちの暮らす町が住みよい町であるために,ごみのポイ捨て問題の状況を把握し,問題を解決するために自分たちにできることを考えていきます。ご家庭でも,話題にしてみてください。

総合「中島の環境について調べよう」その1 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今,総合的な学習の時間では,「中島の環境について調べよう」をテーマに,ごみのポイ捨て問題を取り上げています。登下校の道端や遊びに行く公園など,日頃から子ども達は捨てられたごみを見かけるようです。
 18日(水)には,さっそく学校周辺の様子について調べてみました。なんと,西門側の道端や側溝にはタバコの吸い殻やお弁当殻,缶やペットボトルなど,たくさんのごみが捨てられていました。学校前のバス通り沿いの道は,一見ごみは無いように見えましたが,よく見ると,学校の植え込みの中に,お菓子の袋や缶,びんなどが隠すように捨てられていました。

「国際交流」 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(火)に,国際理解学習の一環として国際交流員のマーク先生に来ていただきました。○×クイズに答えながら,マーク先生の母国イギリスの住まいや食べ物,小学校について分かりやすく教えていただきました。
 特に,「イギリスは,4つの国の集まりなんだよ。」という話では,日本の県や地方とは違う形で国が成り立っていることにとても驚きました。また,クリスマスは,12月25日から1月6日までの2週間あり,家族や親戚が集まる大切な行事だという話も聞き,日本との文化や風習の違いに子ども達は興味津々で聞き入っていました。
 最後には,「サイモン・セズ」のゲームで楽しく,異文化に親しむことができました。

理科「ものの温度と体積」その2 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ガラス管にゼリーを詰めて栓をし,お湯に入れると,勢いよくゼリーが飛び出してきました。予想通りゼリーが管を上がってきたようですが,子ども達は驚いていました。一方,氷水に入れて冷やすと,ガラス管に詰めたゼリーはフラスコ内に吸い込まれるように入っていきました。実験を通して,子ども達は空気の体積の性質について理解を深めていました。

理科「ものの温度と体積」その1 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(金)に,理科「ものの温度と体積」の学習で実験をしました。閉じ込めた空気を温めたり冷やしたりして,体積がどうなるかを調べます。
 4年生になって,初めて丸底フラスコやビーカーなどの実験器具を使って実験するので,子ども達はワクワクしているようでした。

こども文化科学館 2 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次に,こども図書館に行きました。
 
 こども図書館では,書棚にあるたくさんの本と,普段は入れない書庫の中やブックポストの裏側を見せていただき,子どもたちは大感激でした。パソコンでの本の探し方も教えていただき,子どもたちは各々,自分が読みたい本を見つけて借りて帰りました。

こども文化科学館 1 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日(金)に理科と国語科の学習でこども文化科学館に見学に行きました。

 まず最初に,プラネタリウムで理科の学習投影を見ました。これまでに授業で学習した「月の動き」や「秋の星座」を月や星を動かしながらとても分かりやすく説明していただきました。また,街中の明かりと月の光がない夜空にしてもらうと,頭の上にたくさんの星が現れ,子どもたちは驚きの歓声をあげていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757