最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:115
総数:221067
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

季節と生き物3(4年生)

 今日は,まだ学年園に種をまかないで,ポットに種をまきました。
 鳥につつかれないように,ネットをかぶせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節と生き物2(4年生)

 どちらがヘチマの種で,どちらがヒョウタンの種か分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

季節と生き物1(4年生)

 4年生の理科の学習で,ヘチマとヒョウタンを育てて観察をします。
 登校日がなくなり,4年生のみんなと種まきができなくなってしまったので,今日,先生たちで種まきをしました。

 まずは,学年園を耕すところからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字辞典の見本(4年生)

画像1 画像1
 国語科の学習で,「漢字辞典の使い方」があります。本来であれば,参観日に見本を手に取って見ていただきたいところですが,掲載しております写真にて購入を検討していただきたいと思います。ご不便をおかけしますが,よろしくお願いいたします。

4年生スタート!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度を迎え,子どもたちは新しいクラスで気持ちを新たに頑張っています。転校してきた友達や担任,たけのこ学級の先生方を紹介し,4年生になって頑張ってほしいことを5つ話しました。
 1 きちんとあいさつをしよう
 2 はっきりとした声で返事をしよう
 3 靴をそろえよう
 4 廊下を歩こう
 5 言葉遣いに気を付けよう
 早速,靴をそろえてみました。「整理整頓すると気持ちいいね。」という感想に子どもたちもうなずいていました。5つのことに取り組み,高学年の仲間入りをした立派な4年生になれるよう頑張ってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757