最新更新日:2024/06/03
本日:count up84
昨日:49
総数:220058
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 国際交流員のマーク・マクフィリップス先生をお招きして,
イギリスという国についてや食事,スポーツ,学校の様子などを
教えていただきました。
また,イギリスのゲームで一緒に遊びました。
みんな真剣に話を聞き, 楽しみました。

敬老感謝の集いに参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 敬老感謝の集いに参加して,
「村まつり」と「地球星歌」を披露しました。
「村まつり」では,笑顔で元気よく,
「地球星歌」では,綺麗な歌声で歌うことができました。

社会科見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科「くらしの移り変わり」で,昔の道具について調べるために広島市郷土資料館に見学に行きました。昔の道具や乗り物などについて,実際に使ったり,説明を聞いたりすることを通して,昔と今の道具の違いについて知ることかできました。

平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日(金)「平和集会」が行われました。4年生は「あの日の中島小学校」をテーマに,原子爆弾が落とされた時に中島国民学校で起こった出来事について学習したことを発表しました。子どもたちの感想の一部を紹介します。

・原子爆弾は苦しい思い,悲しい思いをした人がいることを忘れてはいけないと思いました。
・平和という言葉が今以上に大切だと思いました。

 他の学年の発表を聴き,これまで学習したことを伝えることで,本当の平和の意味について考える時間となりました。

社会科見学〜牛田浄水場〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日(月)牛田浄水場に社会科見学に行きました。
 学習した「フロック形成池」や,「ろ過池」を実際に見ることができました。次第に水がきれいになっていく様子が上から見ても分かりました。雨の降る中での見学でしたが,じっくり見ている子どもたちは,なかなか次に進むことができませんでした。
 いつ蛇口をひねっても出てくる水ですが,今までよりも,大切に使おうという気持ちを高めることができました。

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月14日(月)浄宝寺の前住職である諏訪了我さんをお招きして,戦争当時の中島学区の様子やくらしについてお話を聴きました。
 諏訪さんは,6年生のときに集団疎開を経験され,家族と離れたくらしの辛さや,原子爆弾で失った家族への思いについてお話されました。
 子どもたちは,諏訪さんのお話を通して,今のくらしのありがたさや,家族をもっと大切にしていきたいという気持ちをもつことができたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757