最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:115
総数:221067
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

食育授業 (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月21日(月),吉島東小学校栄養教諭の須山先生にお越しいただき「バランス良く食べる」ことについて一緒に考えました。前回,来ていただいたときに教えてもらった「赤・黄・緑」の食品グループには,どのような物があり,どのような働きがあるか復習しました。また,食べる量にも気を付けないといけないということも教えていただきました。
 最後に「バランス良く食べる」ためには,自分たちは何ができるかを考えました。子どもたちは「好き嫌いせずに食べる。」や「残さず食べる。」などの考えを発表しました。
 今回学んだことを,これからの給食の時間や家庭での食事の時に,ぜひ実践していってほしいと思います。

朝の読み聞かせ会 (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月21日(月)に読み聞かせ会がありました。1組は,「ちょろりんのすてきなセーター」。2組は,「十二支のどうぶつ小噺」を読み聞かせしていただきました。保護者の方のボランティアで成り立っているので,本当にありがたいです。次回の読み聞かせを子どもたちも楽しみにしています。

書き初め指導をしていただきました (3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月15日(水)に,村田さゆり先生をお招きして書き初め指導をしていただきました。今回3年生は,「正月」と書きます。姿勢や筆,半紙の使い方から指導していただき,「正月」を書く際のポイントも一つ一つ丁寧に教えていただきました。子どもたちも真剣に取り組み応えることができました。今日教えていただいたポイントに気を付けて,冬休みの書き初めも取り組んでほしいと思います。

国際交流学習 (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(金)に,国際交流学習を行いました。国際交流員としてマーク・マクフィリップス先生に来ていただきました。マーク先生は,1,2年生の頃にも来ていただいていたので,子どもたちはマーク先生に会うことをとても楽しみにしていました。マーク先生にイギリスの町の様子や食事など,日本とは異なることを教えていただき,子どもたちは驚きの連続でした。最後に「simon says」というゲームをして盛り上がりました。
 これから,外国の暮らしについて,総合でも取り組みます。

中島スタンプラリー (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日(水)に中島スタンプラリーが行われました。今年度は,新型コロナウイルスの感染拡大防止のために,各学年時間を分けて,店番がない状態で行われることになりました。3年生は初めてのコーナー作りだったので,初めは何をしたらみんなが楽しめるものになるか,いろいろ考えました。今回,3年1組は「中島王はだれだ!」(クイズ)3年2組は「わなゲーム」(輪投げ)というコーナーをみんなで楽しみながら準備しました。また,4,5,6年生が準備したコーナーもグループで仲良く回ることができました。今回の中島スタンプラリーで,協力して何かを行うことの良さや達成感を味わえました。

くぎ打ちトントン (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の授業では,「くぎ打ちトントン」の学習をしています。材料に釘を打って行く中で,自分の作りたい物を決めていきます。子どもたちは,釘を打ち込むことを楽しみながら,学習することができています。金槌の使い方も上手になってきました。だんだんと楽しい作品ができてきています。

校内消防設備調べ (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科「地域の安全を守るはたらき」についての学習で,火事から命を守るために,学校にはどのような消防設備があるのかについて調べました。調べてみると子どもたちは,「全部の教室に熱感知器がある。」「それぞれの教室の近くに消火栓や火災報知器がある。」などの気付きがありました。
 これからも,安全を守るためにどのような人や物があるのか興味を持って学習してほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757