最新更新日:2024/06/03
本日:count up86
昨日:49
総数:220060
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

植物を育てよう 1(3年)

画像1 画像1
 理科の学習で,みなさんは,ある植物を育てます。
 一足先に先生たちで,その準備をしています。
 たねをまいて,しばらくすると,写真のような葉(子葉)が出てきました。何の花の葉(子葉)だと思いますか?






 これは,ホウセンカの葉(子葉)です。この後,ホウセンカは,どのように大きくなっていくでしょうか。
 学校で観察していきましょう。

わたしたちのまち みんなのまち 2(3年生)

画像1 画像1
 3年生のみなさん,住吉神社の次は,こちらの建物です。「アーベル」と書いてありますが,何の建物でしょうか?








正解は…スーパーマーケットの「アーベル吉島店」でした!
みなさんは,ここに買い物に来たことがありますか。アーベルのすぐ近くには,デイ・リンクというお酒屋さんもありますね。ただ買い物をするだけでなく,アーベルなどのスーパーでは,どのような工夫をして商品を置いているかを探したり,考えたりするのもいいですね。

わたしたちのまち みんなのまち 1(3年生)

画像1 画像1
 3年生の社会科の学習では,わたしたちの町に,どんなものがあるか学習します。
 みなさんが住んでいる中島のまちは,どんなものがあるか知っていますか。
 写真は,学区の中にある建物です。何という建物か分かりますか。








正解は…住吉町にある,住吉神社でした!
この神社で行われる夏祭りは,広島3大祭りの一つで,夏の風物詩の一つとして知られています。みなさんも行ったことがあるかもしれませんね。

生き物を調べよう 2(3年生)

 それぞれの草花を見ると,形や色,大きさも種類によってそれぞれ違いますね。
 ちょうど花にとまっているハチも見付けました。
 皆さんもぜひ外へ出たときに,草花やこん虫などの生きものを見付けてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物を調べよう 1(3年生)

 3年生の皆さん,元気にすごしていますか。
 今回の宿題で「春の生きものたんけん」をすることになっています。
 そこで先生たちも,学校の中で春の生きものを探してみました。
 学校には,たくさんの花がさいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757