最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:115
総数:221068
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

野菜を植えてから1週間経ちました (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週植えた野菜の観察をしました。「植えた時とくらべると?」に注目して観察してみると,「葉の数が増えた!」「背が大きくなったよ!」などの声が聞こえてきました。これから暑くなりぐんぐん生長していくと思います!水やりを欠かさずにやっていきましょう。また,気付いたことがあったら教えてね!!

野菜の苗を植えました (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から分散登校が始まりました。子どもたちの元気そうな顔を見ることができホッとしました。今週は野菜の苗を植えました。ミニトマトとオクラとピーマンの3種類です。大きく育ってくれるといいですね。来週は植えた野菜たちの観察をします!!
 前回の「この木何の木?」の答えは分かりましたか?答えは,「ハナミズキ」でした!!

生活科 春をさがそう この木何の木? 2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「この木何の木?」だい2回目です。ぜん回の答えは分かりましたか?正かいは「さくら」でした。まい年ピンク色のきれいな花をさかせていますね。日本人にとって,とてもみ近な木といえるでしょう。
 では,だい2もん!!この木(2まい目のしゃしん)の木は何でしょう?この木は,白や白とピンクの色がまざったような花をさかせています。学校では3まい目のような花をさかせていますよ。ヒントは「ハ○○○キ」の5文字!
 答えは,つぎにとどく記事にのってるよ!

生活科 春をさがそう この木何の木? 1(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん元気にしていますか?長い休みが続いていますが,体ちょうをくずさないようにすごしてくださいね。
 2年生の生活かでは,春の「しょくぶつ」や「生きもの」を見ていきますよ。
 今日は,「この木何の木」クイズを出します!さてこの木は何の木でしょう?みなさんもよく見たことがあるはずです。分からないときは「この木何の木ヒント1」をクリックしてみてね!
 答えは,つぎにとどく記事にのってるよ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757