最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:115
総数:221080
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

学校探検〜先生探検〜(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で,学校探検をしました。今回は,先生探検です。「先生たちは,どんな仕事をしているのだろう。」というナゾを解きに行きました。質問をするだけでなく,お仕事体験もしました。
 「どきどきしたけど,楽しかった。」「クラスの先生と違う仕事をしていた。」「大変そうだと思った。」など新たな発見がいっぱいの学校探検となりました。

ひらひら ゆれて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「ひらひら ゆれて」をしました。風にひらひらと揺れると素敵な飾りを考えました。どんな色がいいか,どこに飾るといいかを考えて,セロハンテープを使って貼りました。マジックペンで絵や模様もつけて風を待ちました。

カラフル いろみず(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で「カラフルいろみず」をしました。先日は,アサガオの花の汁で色水を作りましたが,今回は,絵の具を使いました。キャップの裏に絵の具を着けてペットボトルを振ると,「わ〜。すごい!」「綺麗!」「ジュースみたい。」という声。友達の色水と比べたり,混ぜたり,並べたりしました。色が変わる不思議やいろいろな色ができる楽しさを味わいました。

鍵盤ハーモニカ見本(1年生・希望購入)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科の学習で使用する鍵盤ハーモニカ(ヤマハ:25鍵)です。現在お持ちの場合は,それを使っていただいて構いません。
 学年だより「わくわく9月号」でお知らせしたように,購入を希望される場合は,持ち帰っている封筒に必要事項を記入し,代金を入れ,封をして9月7日(月)までに担任にご提出ください。

学習風景(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日暑い日が続いていますが,子どもたちは,徐々にペースを取り戻し頑張っています。国語科「やくそく」では,登場人物のあおむしの気持ちを考えて音読をしています。図画工作科では,パスを使っていろいろな描き方を学習しました。「おしゃれなあおむし」の完成です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757