最新更新日:2024/07/03
本日:count up93
昨日:164
総数:224551
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

同じ読み方の漢字

5年生の国語の時間の様子です。
「熱い」「暑い」「厚い」など、同じ読み方の漢字を集めていました。
子どもたちは国語辞典を活用しながら、丹念に調べていました。

5年生の国語です 5年生の国語です
5年生の国語です 5年生の国語です
5年生の国語です 5年生の国語です

洗たくをしてみよう

6年生の家庭科の時間の様子です。
洗濯をしていました。
もみ洗いやつまみ洗いなど、布地や汚れに合わせたやり方で手洗いをしていました。
洗い終わったら、しわをよく伸ばし、形を整えながら干しました。
初めて手洗いで洗濯した子もいたことでしょう。
洗濯しました 洗濯しました
洗濯しました 洗濯しました
干しました 干しました

角度をはかろう

4年生の算数の時間の様子です。
4年生では角度にかかわる学習をします。
子どもたちは分度器を使って、測り方に気をつけながら、慎重に角度を測っていました。
先生の説明をよく聞きました 先生の説明をよく聞きました
慎重に測りました 慎重に測りました
しっかり学習しました しっかり学習しました

野球しようぜ

大谷選手から寄贈されたグローブを、各学年で順番に使っていますが、今週は5年生の順番です。
昼休憩の体育館では、大谷選手の「野球しようぜ」のメッセージのとおり、子どもたちがキャッチボールを楽しんでいました。
野球しようぜ 野球しようぜ
野球しようぜ 野球しようぜ
野球しようぜ 野球しようぜ

本の読み聞かせ(中学年その1)

今日は朝の時間に3・4年生の教室で、保護者の方による「本の読み聞かせ」の時間がありました。
子どもたちは、おはなしを聞きながら、物語の世界に入り込んでいる様子でした。
読み聞かせをしてくださった保護者の皆様、本日はありがとうございました。
御礼申しあげます。
本の読み聞かせです 本の読み聞かせです
本の読み聞かせです 本の読み聞かせです
本の読み聞かせです 本の読み聞かせです

本の読み聞かせ(中学年その2)

写真の続きです。
ありがとうございます ありがとうございます
ありがとうございます ありがとうございます

アサガオが咲いたよ

1年生が大切に育てているアサガオが、きれいに花を咲かせています。
きょうは久々にお天気になり、1年生の子どもたちも水やりをしていました。
アサガオが咲いたよ アサガオが咲いたよ
アサガオが咲いたよ アサガオが咲いたよ
アサガオが咲いたよ アサガオが咲いたよ

自分から 聞こえる声で あいさつを

中島小学校の7月の生活目標は「自分から 聞こえる声で あいさつを」です。
今日は、朝のあいさつ運動もあり、学校のあちらこちらで、元気なあいさつが交わされていました。
一日をさわやかな気持ちでスタートすることができました。
おはようございます おはようございます
おはようございます おはようございます
おはようございます おはようございます

たのしかったよ ドキドキしたよ

2年生の図工の時間の様子です。
楽しかった場面やドキドキした場面の自分の姿を絵に表していました。
子どもたちはパスを使って熱心に取り組んでいました。
そのときの自分の気持ちが見る人に伝わるような作品が、続々と出来上がりそうです。
熱心に取り組んでいます 熱心に取り組んでいます
パスをつかっています パスをつかっています
すばらしい作品ができあがりそうです すばらしい作品ができあがりそうです

リコーダー講習会

7月2日(火)、3年生を対象としたリコーダー講習会がありました。
講師として、東京リコーダー協会の 増永 奏 様にお越しいただきました。
先生の演奏を間近で聴き、子どもたちは驚きの表情を浮かべていました。
また、「タンギング」「指づかい」「息づかい」などのリコーダーの技術も、わかりやすくご指導いただき、貴重な学びの時間となりました。
増永先生、本日はありがとうございました。
演奏してくださいました 演奏してくださいました
すばらしい演奏でした すばらしい演奏でした
いろいろと教えていただきました いろいろと教えていただきました

電流のはたらき

4年生の理科の時間の様子です。
モーターカーをもっと速く走らせるためには、どのようにすればよいのかということを考え、試していました。
班で楽しく学習をしていました。

モーターカー モーターカー
モーターカー モーターカー
モーターカー モーターカー

いろみず

1年生の図工の時間の様子です。
水に少しの絵の具を混ぜて、色水をつくっていました。
いろいろな色や濃さの色水ができあがりました。
子どもたちはペットボトルにつくった色水を光にかざして、丹念に観察していました。

色水です 色水です
振りました 振りました
楽しかったです 楽しかったです

時こくと時間

2年生の算数では時計が登場します。
時刻と時間の学習をしていました。
しっかりと学習して、時刻を読み取ったり、時間の概念をつけたりして、日常生活にも生かしてもらえればと思っております。

時こくと時間 時こくと時間
算数の時間です 算数の時間です
時こくと時間 時こくと時間

広島市の様子

3年生の社会科では広島市の様子について学習しています。
今日は、「太田川の上流はどのような所なのか」という学習めあてのもと、湯来町と白木町を取り上げて学習を進めていました。
まずは、地図で湯来町と白木町の場所を確認していました。
「広島市はかせ」をめざして、しっかりと学習に励んでいってほしいところです。

地図で調べました 地図で調べました
地図で調べました 地図で調べました
楽しく勉強しました 楽しく勉強しました

本の読み聞かせ(その1)

7月に入りました。
今日は朝の時間に1・2年生の教室で、保護者の方による「本の読み聞かせ」の時間がありました。
子どもたちは、おはなしを聞きながら、物語の世界に入り込んでいる様子でした。
読み聞かせをしてくださった保護者の皆様、本日はありがとうございました。
御礼申しあげます。
読み聞かせです。 読み聞かせです。
読み聞かせです。 読み聞かせです。

本の読み聞かせ(その2)

写真の続きです。
楽しく聞きました 楽しく聞きました
楽しく聞きました 楽しく聞きました

ローマ字

3年生からローマ字の勉強が始まります。
教室では、子どもたちが熱心にローマ字の練習をしていました。
ローマ字を読んだり書いたりできるよう、しっかりと身につけていってほしいです。
ローマ字 ローマ字
ローマ字 ローマ字
ローマ字 ローマ字

花で飾られました

6月26日(水)、中島地区女性会の方が来校され、プランターに花植えをしてくださいました。
花植えをされたプランターは、さっそく玄関など、校内に飾らせていただいております。
中島地区女性会の皆様、どうもありがとうございました。
ありがとうございます ありがとうございます
ありがとうございます ありがとうございます
きれいに飾られました きれいに飾られました

おりづる

7月5日(金)実施の平和集会を前にして、各学年で折り鶴づくりに取り組んでいます。
今日は、1年生の教室で、1年生と6年生が一緒になって、鶴を折っていました。
折り方がわからない1年生も、6年生の優しい手助けがあって、鶴を折ることができました。
6年生のお兄さん、お姉さん、どうもありがとう。
折り鶴です 折り鶴です
折り鶴です 折り鶴です
折り鶴です 折り鶴です

研究授業(たけのこ学級)

6月27日(木)、たけのこ学級で研究授業がありました。
学級のメンバーどうし、よりよい関係を築くためにはどのようにすればよいのかということにかかわった内容でした。
たくさんの先生がいる中での授業でしたが、子どもたちは協力することや感謝することの大切さを感じ取っている様子でした。
熱心に参加しています 熱心に参加しています
協力しています 協力しています
協力しています 協力しています
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757