最新更新日:2024/06/17
本日:count up91
昨日:45
総数:221247
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

修学旅行 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはんも食べて、次の目的地へ出発です。

修学旅行 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで楽しく食べました。

修学旅行 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食です。美味しそうです。

修学旅行 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誰に何を買うかよく考えて選んでいました。

修学旅行 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いてはお待ちかねの買い物タイムです。

修学旅行 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外に出ました。景色がよかったです。

修学旅行 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな名所を見学しました。

修学旅行 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中は、ひんやりしています。黄金柱の前でクラス写真を撮りました。

修学旅行 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋芳洞に入りました。探検隊になった気分です。自然の神秘を感じます。

修学旅行 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中では、レク係さんによるゲームでかなり盛り上がっています。外に目を向けると青空が見えてきました。

学校の様子(食育授業1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月21日(水)、舟入小学校の栄養教諭 井上先生をお招きして、1年生を対象に食育授業を行っていただきました。
 テーマは、「給食について知ろう」でした。学校給食がどのように作られているのか、しっかり学びました。大きなしゃもじなどに驚きながら、意欲的に学習を進めていました。
 これからも、感謝の気持ちを忘れず、しっかり食べてほしいと思います。

学校の様子(ことばの教室紹介朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月20日(火)、ことばの教室紹介朝会を行いました。構音や吃音についてや、ことばの教室での学習について、分かりやすく紹介しました。ことばの教室に通っている児童の思いや願いにも触れながら、全校で正しい理解を図り、子どもたちのよりよい関わりがもてるよう取り組みました。

修学旅行 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下松サービスエリアで休憩です。出発前に1年生が作ってくれたてるてる坊主のおかげでしょうか、雨が上がりました。

修学旅行 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中で、子ども達は早くも盛り上がっています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式を終え、皆、元気に出発しました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月20日(火)の授業風景です。
 たけのこ学級と2年生が、それぞれサツマイモの苗を植えていました。優しく丁寧に植えました。しっかり育って、美味しいサツマイモを収穫できる日が楽しみですね。

学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(月)の授業風景です。今日は、とても暑い日になり、絶好のプール日和でした。
 5・6時間目には、6年生が水泳学習を行っていました。分かりやすく拡大した泳ぎ方の表が掲示してあり、子どもたちは、先生の話をよく聞いて、手本をよく見て、熱心に練習していました。とても気持ちよさそうに泳ぐ姿が見られました。

植木スクールが終了しました

画像1 画像1
 シルバー人材センターの皆様が、6月12日(月)から行われていた植木スクールが、本日19日(月)で終了となりました。今回は、正門付近の外周や築山を剪定していただきました。とても美しくしていただき、誠にありがとうございました。

学校の様子3(参観日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子2(参観日)

画像1 画像1 画像2 画像2
続きの写真です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

生徒指導校内委員会推進計画

シラバス

学校だより

お知らせ

ほけんだより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757