最新更新日:2024/06/03
本日:count up85
昨日:49
総数:220059
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

Doスポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(水),6年生を対象にDoスポーツを行いました。ゲストティーチャーとして,広島ガス バドミントン部 監督の小林 寛哉様,選手の石村 亜美様,村上 知紘様,小田 菜摘様にお越しいただきました。
 まず始めに,デモンストレーションを行っていただきました。選手の皆さんの素晴らしいプレーを見て,子どもたちは,歓声を上げて喜んでいました。
 その後,代表児童と先生が選手の方のスマッシュを返す挑戦をしたり,子どもたち全員に直接指導をしていただいたりしました。
 あっという間に楽しい時間が過ぎたようでした。
 最後に,子どもたちからの質問にも答えていただき,大変有意義な時間となりました。
 広島ガスバドミントン部の皆様,誠にありがとうございました。

卒業を祝う会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 サプライズ企画として,ティーチャーズバンドを結成し,歌を2曲披露しました。
曲は,「夏色」「栄光の架け橋」です。「栄光の架け橋」のボーカルは,6年担任の先生でした。6年生は,とてもとても喜んでくれました。

卒業を祝う会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 校旗の引き継ぎ式と,この会を企画進行した計画委員からのお祝いメッセージの発表の様子です。

卒業を祝う会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の発表の様子です。
小学校生活6年間を振り返って劇の発表をした後,「ツバメ」の合奏をしました。
とても楽しい劇と息の合った合奏で,素晴らしい発表でした。

卒業を祝う会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生,4年生,5年生の発表の様子です。
 どの学年の発表も,6年生への感謝の気持ちや卒業を祝う気持ちが溢れていました。
 見ている6年生は,とても嬉しそうでした。最高学年として頑張ってきたことを再確認できたことと思います。

卒業を祝う会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(水),6年生の卒業を祝う会を行いました。
 1年生から順に体育館に入り,6年生に向けて卒業を祝う出し物を発表し,各教室のテレビで,その様子を放送しました。
 2枚目の写真から順に,1年生,2年生の発表の様子です。

青空の下,気持ちいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日(月),昼休憩の様子です。
 外は雲一つない青空が広がり,とてもよい天気となりました。
 気温も2月とは思えない温かさで,運動場にはたくさんの子どもたちが,ドッジボールやおにごっこ,縄跳び,遊具遊び,バスケットボールなどで,楽しそうに遊んでいました。
 昼休憩終わりのチャイムが鳴った時には,しっかり汗をかいているようでした。

学校の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日(月)3時間目の様子です。
 1年生は体育館で,明後日3月1日に行われる,「卒業を祝う会」の練習をしていました。
 1年間お世話になった6年生へ,気持ちを込めて呼び掛けと歌を送ります。
 3年生は道徳科で,「ありがとうの気持ちをこめて」の学習をしていました。警察官や消防団員など,生活を支えてくださっている人にはどんな気持ちを伝えたいかを,教科書の物語を基に考えていました。
 5年生は理科で,「水溶液の性質」について学習していました。ミョウバンの水溶液からミョウバンを取り出すために使う漏斗の正しい使い方について学んでいました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月27日(月)の授業風景です。
 朝方は,まだ肌寒いですが,晴天で日差しが降り注ぐ中、2年生は,体育科の学習で縄跳びを行っていました。休憩時間にもよく練習しており,学年末に向けて,各自の記録を伸ばしていました。
 4年生は,算数科「直方体と立方体」の学習のまとめで,クイズを出し合っていました。それぞれ持ち寄ったさまざまな箱の中から,質問を3つまで受け付けて,どの箱かを当てるものです。楽しみながら学習していました。

自転車教室を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月22日(水),道路管理課の方々をお招きして,2年生を対象に自転車教室を行いました。
 自転車に乗るときのルールや約束について,クイズを交えながらお話をしていただいた後、実際に自転車に乗った子どもたちに指導していただきました。ちょっぴり緊張ぎみの子どもたちでしたが,しっかりお話を聞いてがんばることができました。
 金曜日には,習った内容についてのテストを行い,合格したら自転車免許証が交付されます。楽しみですね。
 道路管理課の皆様、自転車をお貸しくださった保護者の皆様,誠にありがとうございました。

「なかよし会・学校見学」を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日(火),中島保育園と慈光幼稚園の園児さんをお迎えして,1年生との「なかよし会・学校見学」を行いました。
 まず始めに,体育館で一緒に遊びました。グループに分かれて,自己紹介をしたり,ゲームをしたりして楽しみました。
 次に,1年生の各教室で,学校紹介と1年生体験を行いました。1年生が,落ち着いて分かりやすく説明したり,優しく教えてあげたりする姿を見て,とても頼もしく感じました。
 園児さんは,とても嬉しそうに活動していました。
 4月のご入学を楽しみにお待ちしております。

学校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月20日(月),5時間目の授業風景です。
 3年生は,紙版画をしていました。紙版画とは言え,紐やプチプチマットも材料として使い,いろいろな模様になるよう工夫していました。
 5年生は,3月1日に行われる「卒業を祝う会」を前に,全員が集まって呼びかけや,歌の練習をしていました。4月からは最高学年となる5年生。練習も真剣に取り組み,卒業していく6年生のために頑張っていました。
 

学校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月20日(月),2時間目の授業風景です。
 4年生は,国語科「もしものときにそなえよう」の学習で,自然災害について,各自がテーマを決めて調べ,分かったことや伝えたいことをまとめていました。メモに書いたことを基に,タブレットを活用して,写真や絵などを入れながら,読み手を引き付けるカードを作成していました。
 2年生は,国語科「楽しかったよ 2年生」の学習で,楽しかった思い出について,一人ずつスピーチをしていました。みんなの前で堂々と話し,聞き役のときには,よく聞いて質問することができました。

参観懇談会(たけのこ学級)を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月17日(金),たけのこ学級の参観懇談会を行いました。
 楽器運びや保護者の椅子並べなど,子どもたちが,てきぱき動いて準備しました。
 本番が始まると,よい緊張感に包まれる中,歌や合奏,バルーンとフラッグの演技と,みんなで力を合わせて発表していきました。
 その後,一人一人が,「できるようになったこと」を順番に発表しました。おうちの人の前で,堂々と立派に発表することができました。
 最後は,もうすぐ卒業する6年生が一言ずつ,これからがんばることや,みんなへのメッセージを伝え,1年生から5年生の子どもたちを代表して,5年生が,お祝いの言葉を心を込めて伝えました。
 心温まる,素敵な参観発表会となりました。
 本日の参観懇談会をもって,今年度,すべての参観懇談会が終了いたしました。保護者の皆様,ご支援・ご協力いただき,誠にありがとうございました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月17日(金),3時間目の様子です。
 1年生は,来年度入学する幼稚園や保育園の年長さんとの「なかよし会」に向けて,学校の紹介や歌の練習を行っていました。4月からは2年生となる1年生は,年長さんが椅子に座っていることを想像しながら,小学校の先輩として,堂々と発表できるよう練習していました。
 2年生は,算数科の「分数」の学習をしていました。「分数」の意味を折り紙を使って学んだり,読み方を習ったりしていました。
 5年生は,体育科の保健で,「けがの防止」について学習していました。事故やけがは,なぜ起こり,防ぐためにはどうしたらよいかについて,積極的に意見を出し合っていました。

参観懇談会(2・6年生)を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(水),2・6年生の参観懇談会を行いました。
 2年生は,生活科の学習で「自分たんけんはっぴょう会」を行いました。テレビに映し出した子どもたちの幼い頃の写真を見て,誰の写真か当てながら,和やかな雰囲気の中,一人ずつ前に出て,幼い頃のエピソードやその時の思い,おうちの方へのメッセージなどを発表しました。子どもたちは,とても嬉しそうに発表したり,聞いたりしていました。
 6年生は,小学校生活最後の参観懇談会でした。国語科で学習したことを基に,一人ずつ,自分が大切にしたい言葉について,ステージ上で発表しました。はっきりとした口調で堂々と自分の考えを述べる姿が,大変立派でした。最後に,全員で「ツバメ」の合奏をしました。練習の成果が表れたすばらしい合奏でした。
 保護者の皆様、大変寒い中、ご参観いただき,誠にありがとうございました。

参観懇談会(1・5年生)を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(火),1・5年生の参観懇談会を行いました。
 1年生は,国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習でした。子どもたちは,初めて45分間おうちの方に学習の様子を見てもらって,ちょっぴり緊張しながらも嬉しそうに教科書を読んだり,発表したり,書いたりしていました。
 5年生は,歯の健康について学習したことを基に,グループで商品開発をし,そのコマーシャル動画を作成して発表しました。商品のよさがよく分かる,アイデアたっぷりのコマーシャルでした。
 最後に,学校歯科医の津田 祐一先生から,歯の健康について,お話ししていただきました。子どもたちの作成したコマーシャルについても,たくさん褒めていただきました。
 誠にありがとうございました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(月)の授業風景です。
 1年生は,中島保育園と慈光幼稚園の年長さんとの交流会「なかよし会」に向けて,発表練習をしていました。グループで作成した原稿をタブレットで撮影し,互いに見ながら練習していました。1年生も少しずつタブレットの活用を進めています。
 4年生は,図画工作科で木版画の学習をしていました。テレビ画面で彫り方の動画を見ながら,彫り進めていました。集中して彫っていました。
 6年生は,卒業文集作りのため,タブレットを活用して,原稿の下書きを作成していました。子どもたちは,真剣に原稿と向き合っていました。出来上がったら,手書きで清書をする予定です。

参観懇談会(3・4年生)を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月10日(金),3・4年生の参観懇談会を行いました。
 3年生は,理科「じしゃく」の学習でした。子どもたちが,磁石にくっつくかどうか調べたい物を持ってきて実験しました。おうちの人に見てもらいながら,嬉しそうに学習していました。
 4年生は,体育館で「10才を祝う集い」を行いました。一人ずつ保護者の前に立ち,自分の将来の夢について発表しました。とても緊張する中、堂々と発表することができました。
 雨天で寒い1日でしたが,たくさんの保護者の皆様に参観していただき,誠にありがとうございました。

今年度最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(木),今年度最後のクラブ活動がありました。晴天に恵まれ,気持ちよく活動することができました。
 写真は,切り絵クラブと卓球クラブ,バドミントンクラブの様子です。どのクラブも最後の活動を思いっきり楽しんでいました。
 来年度も楽しみですね。6年生は,中学校で本格的なクラブ活動が始まりますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

タブレット

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757