最新更新日:2024/06/18
本日:count up97
昨日:98
総数:221351
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

保健委員会がテレビ放送をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(金)に,保健委員会が新型コロナウイルス感染症予防のためのテレビ放送を行いました。「手洗いの仕方」「マスクの着け方」「三密を避ける」等について,分かりやすくて楽しく予防できるような放送をしました。これからも,全校で感染予防にしっかりと取り組んでいきます。

節分の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は,2月3日「節分の日」でした。たけのこ学級では,節分を前に各クラスで鬼や福の神などを作成していました。それぞれアイデアいっぱいの素敵な掲示物になっています。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日(金)の授業風景です。
 2年生は,算数科の学習で,紙テープを用いて3mのものさしを作成していました。声を掛け合いながら,協力して作成していました。
 5年生は,国語科「想像力のスイッチを入れよう」の学習で,学び取った「分かりやすく考えを伝える術」を用いて自分の考えを書く学習をしていました。この単元で授業研究を行いましたが,子どもたちは,意欲的に学習の成果を生かそうとしていました。
 6年生は,音楽科の学習で,参観日に発表する合奏曲「カイト」の練習をしていました。音楽室と図工室に分かれて,パートごとに練習に励んでいました。別の時間には,体育館で学年練習も行い,完成に近付いてきています。

入学説明会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日(木),新1年生の入学説明会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,体育館テラス前にて説明資料のお渡しのみとさせていただき,学校の様子は,写真を大型テレビ2台で映してご覧いただきました。
新1年生のお子さまのご入学を心よりお待ちしております。

「二分の一成人式」に向けて頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月2日(水),4年生がそれぞれの教室で「二分の一成人式」に向けて,呼びかけ等の練習を行っていました。2月の参観は,新型コロナウイルス感染防止のため,節目の学年でもある第4学年と第6学年のみとさせていただき,体育館にて学級ごとに参観時間を分散して行う予定としています。子どもたちの頑張る姿,成長した姿をぜひ見ていただきたいと思います。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(水)の授業風景です。
 1年生は,図画工作科「かみざらコロコロ」の学習で,4つの部屋を各自で工夫して作成していました。集中して一生懸命作成していました。
 2年生は,音楽科の学習で,「こぎつね」を2人ずつパートを分けて木琴で演奏していました。上手に交代しながら,楽しそうに演奏していました。
 6年生は,図画工作科「未来のわたし」の学習で,絵の具で丁寧に着色していました。総合的な学習の時間には,「12才の未来予想図」の学習で,将来就きたい職業について調べています。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日,学校の様子です。
 学校朝会にて,「校内書き初め会」の表彰を行いました。特選に選ばれた児童に,各教室で拍手を送りました。校長先生から,丁寧な文字で書くことの良さや大切さについてお話がありました。
 5年生は,総合的な学習の時間に福祉について学んでいました。新型コロナウイルス感染状況により,もみじ作業所の見学が中止となったため,タブレットで調べ学習を行っていました。
 3枚目の写真は,1月31日(月)の6年生音楽科の授業風景です。参観日に発表予定の合奏練習ですが,こちらも感染予防として,リコーダーや鍵盤ハーモニカの代わりに電子キーボード等を活用することになりました。
 一日も早く,感染拡大が収まることを願うばかりです。このような状況でも,子どもたちは,明るく元気に学校生活を送り,頑張っています。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月28日(金),学校の様子です。
 本日は,給食週間最終日でした。校内に掲示してある給食クイズを,休憩時間に子どもたちが解いて回っていました。「全部できたよ〜!」と嬉しそうに話す1年生もいました。給食週間前には,給食室の調理・片付けの様子や給食調理員さんの思いをDVDで視聴しましたが,子どもたちは,残食を少なくしたり,食器をきれいに片付けたりしようとする姿が見られ,感謝する気持ちもより強くなったようです。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日(木)の授業風景です。
 1年生は,本校の与楽園にて,生活科の学習「冬みつけ」をしていました。天候に恵まれ,心地よい日差しの下,楽しそうに活動していました。
 2年生は,道徳科「空色の自転車」の学習で,命の大切さについて一生懸命考えていました。
 4年生は,体育科の学習で「タグラグビー」を行っていました。春の兆しを感じるような温かい日差しを浴びながら,気持ちよさそうに体を動かしていました。

今年度最後の研究授業を行いました

 5年生が,今年度最後の研究授業を行いました。1組が1月25日(火)に,2組が26日(水)に行いました。
国語科「想像力のスイッチを入れよう」の学習でした。筆者が自分の考えを伝えるために分かりやすい事例を選んでいるか確かめるために,教師の作成した事例と比べたり,事例の無い文章や図の無い文章と比べたりしながら,「めあて」に迫っていました。
また,ユニバーサルデザインの視点で手立てを考え,資料をタブレットで提示したり,ホワイトボードを使って実際に「思い込み」の体験をしたりするなど工夫して授業を行う中,子どもたちは,大変意欲的に学び,自分が文章を書くときに使える技を習得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月25日(火)の授業風景です。
 たけのこ学級では,5年生が,国語科「古典芸能の世界」の学習で,タブレットを使用して落語を視聴していました。
 3年生は,道徳科「わたしらしさをのばすために」の学習で,自分の好きなこと・得意なこと・苦手なこと・頑張りたいことについて,タブレットの付箋機能を使ってまとめていました。
 子どもたちは,少しずつタブレットの活用方法を身に付けています。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(木)の授業風景です。
 たけのこ学級では,2年生が道徳科「生まれるということ」の学習をしていました。命のつながりについて考えていました。これからも命を大切に過ごしてほしいと思います。
 1年生は,図画工作科の学習で,画用紙に絵の具で横線を描き,素敵なシャツを作っていました。出来上がったシャツを体に付けて,嬉しそうに見せ合っていました。
 4年生は,外国語活動で「お気に入りの場所をしょうかいしよう」の学習をしていました。デジタル教材の音声を聞きながら,楽しそうにどの場所かを答えていました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(水)の授業風景です。
 1年生は,音楽科の学習で,鑑賞曲「おどる こねこ」に合わせて身体表現をしていました。優雅に伸び伸びと踊っていました。
 2年生も音楽科の学習をしていました。教科書の鍵盤で指使いの練習をしていました。一日も早く新型コロナウイルスの感染が収まって,鍵盤ハーモニカを演奏することができるようになってほしいと思います。
 6年生は,国語科の学習で,詩を朗読して紹介し合っていました。マスクをして感染予防対策を行いながら朗読していました。発表が終わると,温かな拍手と感想を送り合っていました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(火)の授業風景です。
 2年生は,運動場で縄跳びの練習をしていました。感染予防対策として,しっかり身体的距離を取って,元気よく練習していました。
 3年生は,本日より担任の先生が産休に入られましたので,新しい担任の先生との学校生活が始まりました。子どもたちは,穏やかに学習を進めていました。きっと心の中で先生のことを応援していることでしょう。
 5年生は,国語科「複合語」の学習で,タブレットを使って,単語と単語をくっつけて新しい単語を作る作業をしていました。画面上で単語を動かしながら楽しく学習していました。

樹木の剪定をしていただきました

画像1 画像1
 1月12日(水)から三日間の予定で,吉島中学校区の業務の先生方に樹木の剪定をしていただいています。
1月13日(木)は,西校舎横の樹木を剪定していただきました。ことばの教室が明るくなり,子どもたちが気持ちよく学習することができるようになりました。本当にありがとうございました。
明日は,プール横の樹木を剪定していただく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月12日(水)の授業風景です。
 1年生は,生活科の学習で冬の遊びとして「かざぐるま」を作っていました。先生の話をよく聞いて集中して作っていました。出来上がって,遊ぶ時間が楽しみですね。
 3年生は,タブレットを使ってオンライン授業を行うことができるように「Meetの使い方」を学んでいました。「タブレットを使った学習は,とっても楽しい!!」と話していました。
 5年生は,総合的な学習の時間で,福祉について考える学習をしていました。導入として,前回までの学習で子どもたちが考えた「平和なまち」についてやパラリンピックについて思い出しながら,福祉について考えを広げていました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月11日(火)に,教職員による研究会で学んだについて,ことばの教室の先生に報告していただき,本校教職員で共有化を図りました。「書くこと」の指導に関する内容でした。
 2枚目の写真は,たけのこ学級の子どもたちが作成した今年のカレンダーです。全クラスと校長室や職員室などに届けてくれました。子どもたちが心を込めて作成したカレンダーを大切に飾りたいと思います。
 3枚目の写真は,たけのこ学級の子どもたちの今年の目標です。先日,タブレットを見ながら折り紙で虎を作成していましたが,出来上がって掲示してありました。目標達成目指して頑張ってほしいと思います。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月11日(火)の授業風景です。
 3年生は,道徳科の学習で,昔から使われている「ふろしき」について学んでいました。実際に,ふろしきのさまざまな使い方を見せてもらいながら,興味深く学習していました。
 4年生は,社会科の学習で,「セツブンソウをどのようにして守っているのか」をタブレットを使って調べたり,書き込んだりしながら学習を進めていました。
 6年生は,国語科の学習で,座右の銘にしたい言葉をタブレットで調べていました。各教室で,自分のタブレットをすぐ使用することができ,効率よく,意欲的に学習できているようです。

学校の様子

 1月11日(火),本日から学校司書として西川先生が来られることになりました。これから,どうぞよろしくお願いいたします。
 また,正門前に飾っていた門松に植えていた葉牡丹を,業務の先生が西校舎前に植え替えてくださいました。大輪の葉牡丹でまだまだ見応えがあります。葉牡丹と葉牡丹の間には,スノーポールも植えられています。これから咲き乱れることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月7日(金),学校の様子の続きです。
 新年の目標を立てている様子が多く見られました。写真は,2年生,5年生,たけのこ学級の様子です。たけのこ学級では,目標に付ける虎を折り紙で作成していました。タブレットで折り方を検索して見ながら進めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

いじめ防止

学年だより

お知らせ

ほけんだより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757