最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:115
総数:221065
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

入学説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月4日(木)15:00〜入学説明会を行いました。
 午前中は雨が降っていましたが,午後は新入生を歓迎するかのような快晴となりました。
 学校長より,学校経営方針等を説明した後,校内や地域,放課後児童クラブなどの各担当より入学式の案内や,学校のやくそく,入会案内などについて,約1時間説明を行いました。説明会の後には,体育館の後ろで,業者による制服や上靴,給食着の採寸,注文を行いました。
 早いもので,入学式まであと2か月となりました。元気な1年生の入学を,職員一同,楽しみにしています!
 
  

今日は節分!鬼退治!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,124年ぶりの2月2日の節分です。
 中島小学校には,中島タイムの時間に,3頭身の怖ーい顔をした赤鬼が,たけのこ学級と1・2年生の教室に現れました。
 突然現れた赤鬼に,クラスのみんなは大パニック!「悪いことをしている子はいないか〜」と教室の中を歩き回る鬼を見て,泣きながら逃げたり,新聞紙を丸めて作った豆を投げたりして,鬼を退治しました。
 節分は立春の前日で,文字通り「季節を分ける」日です。昔は,立春の日が1年の始まりで,1年を締めくくる節分は特に重要な日とされ,来たる新年に向けて厄や災難をお祓いするために,豆まきをしたそうです。
 今年の節分で,新型コロナウイルスの厄をしっかり祓って,よい年にしたいですね。
 
 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757