最新更新日:2024/06/06
本日:count up201
昨日:288
総数:766123
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

2学年修学旅行

今日の夕食はビュッフェです。
みんなで黙食を心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

1日目の宿、ザ・グローバルビュー長崎に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行

 

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

バスガイドさんの案内で、平和の鐘や爆心地などを巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行

平和祈念像の前で、平和セレモニーを行い、黙祷、そして折り鶴の献納をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

修学旅行団、長崎平和祈念公園に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

太宰府天満宮を後にし、修学旅行一行は、一路長崎平和祈念公園を目指しています。
長崎自動車道、金立サービスエリアで休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

昼食後は太宰府天満宮内の散策です。
おみくじをひいたり、お守りを購入したりする生徒もいます。
先程まで、いい天気だったのですが、あいにくの雨となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

太宰府天満宮境内にある中神茶屋で昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

学級写真を撮影したら、いよいよ境内へ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

太鼓橋を渡って…
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

修学旅行一行はバスを降り、太宰府天満宮参道を移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

予定通り10時11分に博多駅に到着した修学旅行一行。バスに乗車し、これより太宰府を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行

全員新幹線に乗り込み、9時5分、ひかり531号は、九州に向けて出発しました。
画像1 画像1

2学年修学旅行

出発式が始まりました。
思いのほか、寒い朝ですが、二泊三日の修学旅行が始まります。
画像1 画像1

2学年修学旅行

いよいよ明日から修学旅行です。
3校時の結団式で明日に向けての最終確認をおこないました。
会に先立ち、3年生から、オンライン交流した富山県出町中学校から預かった折り鶴を2年生に託しました。みんなで作った折り鶴パネルとともに献納します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行のお知らせ

修学旅行団のバスは、13:35、最後の休憩地、玖珂SAを出発しました。
このあとは、一路学校を目指します。
なお、バスの停車は、出発時と同じバルコム側に変更します。

修学旅行のお知らせ

修学旅行団のバスは、広島を目指していますが、雨の影響もあり、学校到着が、2時30分過ぎになりそうな見込みです。
何かと御心配をおかけし、申し訳ありません。

広島市立祇園東中学校
校長 山村 健一

修学旅行についてお知らせ

修学旅行の最終日となりましたが、悪天候などを考慮し、本日の行程を打ち切り、午前8時30分頃、帰路につくこととしました。学校到着は午後1時30分頃の予定です。
詳細につきましては、午前7時、メール配信します。
メールが届かない御家庭がありましたら、学校にお問い合わせください。

修学旅行 memory

一行は、今日の宿、司ロイヤルホテルに到着しました。
夕食までは、一旦、部屋に入ってリラックスです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262