最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:290
総数:766218
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

給食だより 6月10日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん
ホキの野菜あんかけ
三色ゼリー
牛乳

【ひとくちメモ】
ホキ・・・ホキはニュージーランドなどの暖かい地域の,海の深さ200メートルから800メートルくらいのところにすんでいる深海魚の仲間です。身がやわらかく,脂肪が少ないあっさりとした味で,揚げ物などにして食べられるほか,かまぼこやはんぺんなどの材料にもなります。今日は,油で揚げたホキに,たまねぎやにんじんなどが入った野菜のあんをからめています。

【昨日の給食残食率】
麦ごはん 5.3%
マーボー豆腐 1.8%

授業の様子 6月10日(水)

3校時
1年1・2組 保健体育
保健体育は、全学年で「スポーツテスト」に取り組んでいます。
男子は、体育館で「長座体前屈」に挑戦しています。
女子は、グラウンドで「ハンドボール投げ」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6月10日(水)

3校時
2年5組 数学(少人数指導)
「多項式の計算」に取り組んでいます。文字がたくさんあって、計算しづらいですね。しっかり説明を聞いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6月10日(水)

3校時
1年5組 国語
「四つの詩のイメージをつかもう」に取り組んでいます。真剣に「詩」に取り組んでいる様子がうかがえます。「詩」のイメージはつかめたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6月10日(水)

3校時
1年6組 美術
「レタリング」で明朝体とゴシック体について学習しています。それぞれの字体で「永」を描きます。「永」は「永字八法」といって、それぞれの字体の特徴がよく表されます。
みんなていねいに制作していますね。完成目指して集中しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6月10日(水)

3校時
1年4組 社会
「地球上の位置をあらわそう」の単元で「緯度と経度」を使って位置を表す方法を学習しています。緯度は赤道上を0度で表し、経度はイギリスのロンドンを通る本初子午線を0度で表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6月10日(水)

3校時
1年3組 数学
「小数・分数の加法」の学習に取り組んでいます。
(−0.8)+(−1.5)= ?
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読の様子 6月10日(水)

8時25分
3年生は今日も大変静かに落ち着いて、朝の読書に取り組んでいます。物音一つしていませんね。
画像1 画像1

登校の様子 6月10日(水)

8時10分
「おはようございます」
今日も一日お互いに頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度の市立学校における水泳授業の実施について 6月10日(水)

広島市では新型コロナウイルス感染症予防のため、今年度の水泳の授業の実施について検討した結果、以下のように対応することとなりました。生徒も大変楽しみにしており、中止することは苦渋の選択でしたが、保護者の皆様には趣旨を御理解いただき、御協力をお願いいたします。

【水泳の授業に対する対応】
■幼稚園、小・中・高等学校(沼田高等学校普通科体育コースの専攻実技種目(水泳)は除く)、中等教育学校については、中止とする。

【水泳の授業を中止する理由】
■幼稚園、小・中・高等学校、中等教育学校
【健康診断について】
・ 全校種において、現在、健康診断が未実施である。水泳は児童生徒の生命に関わることであり、学校保健安全法に基づく正規の健康診断を受診させるべきであるが、水泳授業開始の6月中旬までに正規の健康診断を行うことは困難であり、また、その後のスケジュールも現時点では未定である。

【水泳の指導について】
<指導体制上の課題>
・ 小学校の水泳の授業は、複数の教員で授業を行う体制をとるため、基本的に複数クラスによる合同授業を行っている。そのためには、担任外の教員の確保が必要であるが、これは困難であると考えられる。
<指導時間の確保上の課題>
・ 1学級が35人〜40人の学校においては、更衣室内が密集状態となるため10人程度ずつに分けて更衣をさせる必要があり、更衣に時間がかかる。また、プールサイド、プール内等での児童生徒の身体的距離(2m)を確保するためには複数グループに分けて指導する必要があり、ねらいに沿った指導をするための時間を確保することができない。
<指導内容上の課題>
・ 学級規模に関わらず、プール内においても常時2mの間隔を確保する必要があること、指導できる内容が制限され、十分な教育効果をあげることは期待しにくい。
<健康・安全管理上の課題>
・ 複数グループに分けての指導では、児童生徒を長時間プールサイドで待機させねばならず、感染リスクへの対策に加えて、熱中症への配慮も必要となる。
・ 児童生徒相互の補助や教員による補助ができないことから、安全面の確保も難しい。

詳しくは、こちらから令和2年度の市立学校における水泳授業の実施について


部活動再開 6月9日(火)

16時55分
3ヶ月ぶりに部活動を再開しました。
長いブランクのため、今週は1時間程度の軽めのメニューで体を慣らします。17時30分最終下校です。
屋内も屋外も暑い中ですが、久しぶりの活動にみんな楽しそうに取り組んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 6月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
麦ごはん
マーボー豆腐
かしわもち
食育ミックス
牛乳

【ひとくちメモ】
マーボー豆腐…マーボー豆腐は,中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔,「麻」と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしました。その味に感動した旅人が,「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前がついたと言われています。日本で広まったのは50年ほど前からですが,今では家庭でもよく食べられる人気のメニューになっています。

【昨日の給食残食率】
ごはん 3.5%
焼き肉 1.7%

※給食の配膳は感染予防のため、手洗い・配膳台の消毒・手袋を着用して行っています。

授業の様子 6月9日(火)

3校時
2年1・2組 保健体育
男子は体育館で「スポーツテスト」に取り組んでいます。
女子はグラウンドで「集団行動」と「ラジオ体操」をしています。暑くなってきましたから必ず水筒を用意して、こまめに水分補給をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6月9日(火)

3校時
2年5組 英語(TT)
英作文に取り組み、各グループ毎に代表者が黒板に答えを書いています。動詞+目的語+目的語… 分かりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6月9日(火)

3校時
2年3組 国語
「アイスプラネット」椎名誠について学習しています。課題は、「父には意図があったか?」みんな真剣に黙読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 6月9日(火)

8時05分
とても良い天気です。吹く風もとてもさわやかです。
生徒会執行部や女子バレーボール部のみなさんも参加してくれて「おはようございます」が響く西門前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の清掃ボランティア活動 6月9日(火)

7時40分
南校舎一階廊下(職員室前)や体育館玄関の掃除を女子バレーボール部のみなさんが行ってくれています。今日から部活動を再開しますが、まずは、みんなのために校舎をきれいにすることから始めてくれています。
掃除が済んだ部員から西門でのあいさつ運動にも参加してくれました。「ありがとうございます」
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 熱中症予防のために(お願い) 6月9日(火)

学校再開後「真夏日」になるなど暑い日々が続いており、祇園東中学校では熱中症予防のため以下のような取組を行っていきます。保護者の皆様には、御理解と御協力をお願いいたします。

【熱中症予防対策】
■暑さ指数(WBGT)の測定
 気温35度以上、暑さ指数(WBGT)31以上の時は、保健体育(実技)・運動系部活動を中止します。
■健康観察
 「健康観察カード」を使って、生徒一人ひとりの健康状態を把握します。
■給水
 こまめな給水を勧めます。各自水筒を用意しましょう。
■帽子の着用
 登下校時、屋外での保健体育の授業中、部活動中は、希望者は帽子を着用します。帽子の種類や色については制限しません。

詳しくは、こちらから熱中症予防のために(お願い)

進路通信第12号 6月9日(火)

【記事の内容】
■入試対策 問題集の販売について
■令和2年度(昨年度)広島県公立高等学校入学者選抜実施内容
■オープンスクール等のお知らせ
 ・広島文教大学附属高等学校
■スマホ依存になっていませんか?
 ・スマホ漬けにならない3テク

詳しくは、こちらから進路通信第12号の1
公立高等学校入学者選抜実施内容は、こちらから進路通信第12号の2

広島県教育委員会からのお知らせ 6月9日(火)

この度、広島県教育委員会の公式SNS(Facebook)を開設しました!
今後、保護者向け広報誌「くりっぷ」の情報を始め、県教育委員会や学校の取組等を発信していきます。是非、御覧ください!

Facebookuページはこちらから→https://www.facebook.com/hiroshimakenkyoui/

広島県教育委員会ホームページでも各種情報を公開していますので、御覧ください。
        https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/

◆保護者向け広報誌「くりっぷ」について◆
毎年、年3回(7月・11月・3月)発行しております、保護者向け広報誌「くりっぷ」についてですが、新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度7月分の紙での配付を取り止めることとしました。誠に申し訳ございません。お知らせ情報については、広島県教育委員会ホームページやSNSで随時紹介させていただきます。
11月・3月分につきましては、これまで通り紙面でお届けする予定です。
御期待ください!

広島県教育委員会事務局管理部総務課秘書広報室教育広報係
広島市中区基町9−42 TEL:082−513−4934
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 通知表渡し(1・2年) 授業終了 修了式(離退任式)
3/26 学年末休業開始 選抜3(みらい創生)
3/31 入学受付準備

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262