最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:201
総数:765001
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

授業の様子

4月15日(月)
各教科の授業が始まりました。
最初は、各教科の先生の自己紹介やシラバス(年間授業計画)にもとづいての授業の進め方のお話を聞きました。
1年間、しっかり学力を伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生確認テスト

4月15日(月)
1年生は、広島市内のほとんどの中学校で実施している「新入生確認テスト」を受験しました。国語、算数、英語の3教科ですが、小学校での学習内容がどのくらい定着しているかを問うものです。
みんな真剣に取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書活動

4月15日(月)
朝会前の10分間、自分の好きな本を読んで静かに一日のスタートを切ります。鳥のさえずりだけが校内に響く穏やかな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝自主学習会

4月15日(月)
朝7時30分から3年生は図書室で自主学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 区大会

4月14日(日)
広島市中学校バスケットボール選手権大会 安佐南区大会が祇園東中学校体育館で行われました。
女子バスケットボール部は、安西中学校と対戦し、善戦しましたが惜しくも5点差で敗れました。また次の試合に向けて練習していきましょう。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動見学(2)

4月12日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動見学(1)

4月12日(金)
1年生も楽しみにしていた部活動見学が始まりました。
今年は行事が重なり、見学日時が大変少なくなっています。限られた時間ですが、しっかり見学してどの部に所属するか決めましょう。
部活動発足会は、19日(金)に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の身体測定(2)

4月12日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の身体測定(1)

4月12日(金)
午後から身体測定を行いました。少し肌寒くなってきましたが、「無言集合」「無言整列」「無言待機」を意識して測定に望んでいます。
整然と測定しているので、予定時間より早く終われそうです。みんな、素晴らしい態度ですね。よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 4月12日

【今日の献立】
麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
ワンタンスープ
牛乳

【ひとくちメモ】
今日は地場産物の日です。広島市でとれたもやしを取り入れています。もやしというのは,植物の名前ではありません。豆類の種子を日光にあてず,水だけをあたえて発芽させたものを,まとめてもやしと言います。豆の種類によって,太さや食感が異なるもやしになります。今日はブラックマッペもやしをワンタンスープに使っています。少しかためであまみがあるのが特徴です。

1年生のとっては、中学校での初配膳と初給食ですね。みんなで美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 休み明けテスト

4月12日(金)
2年生は、春休みの課題テスト(国語・社会・理科・英語)に取り組んでいます。早く終わっている人が目立ちます。春休みにしっかり勉強できているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級活動

4月12日(金)
1年生は、今日から本格的に学級組織づくりです。学級役員、係や学級目標を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春休み明けテスト

4月12日(金)
3年生は、春休みの課題テスト(国語・社会・数学・理科・英語)に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校一斉「学び−ナビ」(2)

4月12日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校一斉「学び−ナビ」(1)

4月12日(金)
全校で「学びの学習の取組」と「夢の実現」に向けての授業を校長先生が行いました。
「学びの授業」のルールや気をつけて欲しいことを確認するとともに生徒会執行部のみなさんによる模擬授業で分かりやすく説明しました。
さあ、みなさんの「夢の実現」のために取り組むことは何ですか?しっかり考えてみましょう。
聞く態度も大変良かったですね。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集合訓練(2)

4月11日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集合訓練(1)

4月11日(木)
「無言集合」「無言整列」「無言待機」
とても静かに全校生徒620名が体育館に集合することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式(2)

4月11日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式(1)

4月11日(木)
生徒会執行部と新入生による生徒会入会式が行われました。
生徒会の役割や仕事について分かりやすく説明され、楽しいクイズの時間もありました。さあ、祇園東中学校の一員としてみんなで力を合わせて生徒会を盛り上げていきましょう。活気ある生徒会の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(8)

4月11日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 2月1日の代休
3/24 2年生クラスマッチ
3/25 修了式 給食終了

お知らせ

月行事

学校だより

保健室より

生徒指導部より

事務室より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262