最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:366
総数:769412
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

平成30年度前期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   式辞

 2・3年生のみなさん、進級おめでとうございます。そして、新たに転校してきた皆さんも早く祇園東中学校での生活に慣れるとともに,新しい友達をたくさんつくり、協力して,楽しい、そして互いに成長できる学級をつくってください。みなさんは、新しいクラスでの生活が始まり、新しい先生や仲間との出会いがあります。出会いを大切にし、新しい仲間と素晴らしいクラス、素晴らしい学年をつくってください。また、2年生は新入生の頼りになる先輩として,3年生は「祇園東中学校の顔」として生徒会活動や部活動などで学校をリードしてください。期待しています。

 平成30年度前期の始業式に当たり,昨年度に引き続き祇園東中学校の目標の中に「自ら深く考え、自ら正しい判断をし、自らすすんで行動し、素直な心と感謝の気持ちを持った生き方をする」という意味で,『夢の実現』を掲げました。ここにいる生徒全員が中学校卒業後、自分の希望する進路先に進めるように,私たちは全力で支えていきます。そして、5年後、10年後にみんなの『夢の実現』が達成できるように応援していきます。
「勉強が分かるようになりたい」「友達がほしい」「将来の夢を実現したい」と思っているみなさん。先生たちと一緒に夢を叶えようではありませんか。
「自分には無理。」とあきらめず、「今できること」を一つ一つ丁寧にやっていきましょう。

 そこでお願いがあります。
 毎日の生活の中で、次の三つのことを心掛けてください。

 第一に、「時間を守りましょう」時計を見ながら2分前には行動が完了できるように余裕のある生活を送りましょう。

 第二に、「人を気持ちよくさせる明るいあいさつをしましょう」先輩たちが大切にしてきた伝統を君たちもしっかり受け継いでください。

 第三に、「授業を大切にしましょう」『夢の実現』を叶えてくれる大きな武器になるはずです。

 では,今年も『安心・安全で居心地の良い祇園東中学校』をみんなの力でさらに素晴らしい学校にしていきましょう。よろしくお願いします。楽しみにしています。

   平成30年4月9日

         広島市立祇園東中学校
            校長 橋本 忍

平成30年度 第48回入学式について(御案内)

画像1 画像1
陽春の候、新入生保護者の皆様方におかれましては、ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
平素より、本校教育活動に対して、格別の御理解・御支援を賜り厚く御礼申し上げます。
昨日、221名の新入生の入学を受け付け、平成30年度第48回入学式を下記の通り挙行いたします。御多用のこととは存じますが、是非とも御臨席くださり新入生を励まして頂ければ幸いと存じ御案内申し上げます。

         記

日時 平成30年4月10日(火) 午前9時00分〜午前10時00分
会場 広島市立祇園東中学校 体育館
日程
  8:10 クラス分け発表後、教室へ入室
8:55 新入生体育館入場
9:00 入学式開始
10:00 入学式終了
10:05 教職員紹介
10:20 教室移動
10:40 学級開き(保護者参観)
11:10 生徒下校予定
11:15 PTA学級役員選出

※開式20分前には、会場へご入場ください。
※駐車場所が確保できませんので、お車での御来校は御遠慮ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/9 就任式 始業式
4/10 入学式
4/11 市中研
4/13 学級写真 身体測定
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262