最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:308
総数:772791
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

三瓶日記 16

各学級の実行委員が集まって実行委員会をしています。今日の反省と明日の課題について話し合いました。
明日一日の活動が今日よりもよくなるようにみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三瓶日記 15

天体観測です。広島では見ることのできない満天の星空です。
天体望遠鏡を使って木星の観測をしました。流れ星も見ることができました。とても良い思い出ができましたね。
画像1 画像1

三瓶日記 14

学級ごとに反省会をした後、スタディサポートで定期試験に向けて学習しました。夕方、体調を崩していた生徒もご飯を食べてお風呂に入ったら元気を取り戻したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記13

夕暮れの三瓶山。明日は、あの頂上に挑戦します。明日もよい天気になりそうですね。
画像1 画像1

三瓶日記 12

夕食を終えて、入浴の順番を待っている生徒は、部屋や談話室でくつろいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 11

夕食です。バイキングにも慣れたようでおかわりをする生徒も増えました。美味しいご飯だと思ったら、島根県産コシヒカリだそうです。たくさん食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 10

夕べの集いです。スピーチ担当の村上くんが祇園東中学校の代表として話をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 9

体育祭学級対抗種目の大縄跳びの練習です。なかなかうまく飛べませんが、体育祭までにはもっと跳べるようにしっかり練習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 8

体育祭の学年種目、男子はピエロの綱渡り、女子は団結の輪の練習です。ザードの負けないでの曲に合わせて体育館は大盛り上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 7

集団行動指導中。全員がひとつになって行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 6

入所式後、部屋の整理をししばらく部屋で寛ぎました。
集いの広場で学級写真の撮影です。みんな素敵な笑顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 5

三瓶での初めての昼食です。みんなたくさん食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 3

三瓶小豆原埋没林公園を見学しました。4000年前に三瓶山の火山活動で埋没した杉林です。世界的にも現存しているのは三瓶だけだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 2

ちょっと一休み。道の駅布野でトイレ休憩です。予定よりはやく到着しました。車酔いもなく、みんな元気そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

三瓶日記 1

オリエンテーション合宿に出発しました。とても気持ちのよい朝ですね。
楽しい合宿になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇

パンジーがきれいに咲き誇っています。毎日手入れをしてくれてありがとうございます。
画像1 画像1

薔薇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハッピーとスマイル花壇に美しい薔薇が咲いています。今年は、今までになく綺麗な花をたくさん実らせています。何だか良いことがありそうですね♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 オリエンテーション合宿1日目
5/23 オリエンテーション合宿2日目
5/24 オリエンテーション合宿3日目 職場体験学習(3年)1日目
5/25 1年代休 職場体験学習2日目 部活動停止
5/26 オリエンテーション合宿解団式(1年) 職場体験学習3日目
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262