最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:207
総数:766723
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

長引く休校 前向きに 5月11日(月)

 1学期が始まり1週間で新型コロナウイルスの影響により臨時休校になった。広島県でもクラスター(感染者集団)が発生し、感染者数は増加の一途。休校は5月末まで続くことになってしまった。
 政府がいう「不要不急の外出」は控えているが、毎日自宅で過ごしていると、体を動かすことも減り生活のリズムが崩れていくのが現実だ。
 学校に行っている時は授業をしたり、友達と話したりすることも当たり前だと思っていたが、休校になった今、学校に行っていることは大切な日常であったことに気付いた。
 休校で友達と話すこともできず、部活動も楽しめないなど、嫌な部分がたくさんあるが、今だからこそできる事もある。チャンスを逃さず前向きに過ごすことが大切だと思う。
 医療関係者を始め、感染者のために働き続けている方々も大勢おられる。感謝の気持ちも常に忘れず生活しなければ、と思っている。

中国新聞5月11日朝刊「ヤングスポット」中学生 M.Aさん(14歳)尾道市

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 1学年夏服引き渡し

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262