最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:92
総数:340494
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

11月20日 非常変災時の下校班の集まり

毎月実施している非常変災時に備えた下校班で集まる訓練を行いました。
1回目と比較すると動きがスムーズになり、集合するまでの時間がかなり短縮されています。訓練の大切さを実感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日 委員会

各委員会で取組の振り返りや活動内容について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 共同作業

 近隣の学校の業務員の先生たちが共同で、南校舎靴箱の屋根のペンキ塗装をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 みんなで減災

全校一斉に減災について学習しました。学習の一環として、地震を想定した身の守り方の訓練も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 歯科検診

 今日は歯科検診がありました。検診されたお医者さんたちが、「きれいな歯の児童が多かった。」と言われていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041